この曲を聴け! 

ロック/ブルース

最近の発言

解説

Perfection / Straight Up / BADFINGER (MK-OVERDRIVE)
Sometimes / Straight Up / BADFINGER (MK-OVERDRIVE)
Sweet Tuesday Morning / Straight Up / BADFINGER (MK-OVERDRIVE)
Suitcase / Straight Up / BADFINGER (MK-OVERDRIVE)
I'd Die Babe / Straight Up / BADFINGER (MK-OVERDRIVE)
Flying / Straight Up / BADFINGER (MK-OVERDRIVE)
Money / Straight Up / BADFINGER (MK-OVERDRIVE)
Living in Oz / Living in Oz / RICK SPRINGFIELD (火薬バカ一代)
Living in Oz / RICK SPRINGFIELD (火薬バカ一代)
→PC向けページ
Tweet



新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)

Perfection / Straight Up / BADFINGER  →YouTubeで試聴
PETE HAM作のアコースティカルなミディアムスローナンバーです。"No Matter What"や"Baby Blue"に共通するピートらしい安心・安定のメロディに、歌詞は実直な愛と平和祈願の歌となっています。"争うな、傷付けるな、話せばわかる"といったところでしょうか、そういう"完璧な"問題解決がなかなか出来ないのが人間なのですが…。
MK-OVERDRIVE ★★★ (2025-01-23 08:33:15)

Sometimes / Straight Up / BADFINGER  →YouTubeで試聴
も一つ完成度の高いJOEY MOLLAND単独作のパワーポップなロックンロール。一聴してわかる通り兄貴分のBEATLESに寄せた作風でJOEYの歌唱もPAULみたいに聞こえますね。或いはアメリカに飛んでMONKEESのデビュー曲にも? 歌詞は悲しみや苦痛は明日には消えるさといったポジティヴなものです。PETEやTOMにはないセンスで音楽の幅を広げています。
MK-OVERDRIVE ★★★ (2025-01-22 01:41:26)

Sweet Tuesday Morning / Straight Up / BADFINGER  →YouTubeで試聴
美メロが印象に残るJOEY作のアコースティックな名曲。動画ではTOMそれにPETEまでアコギを弾いていて完全にフォークロックですね。イケメンのJOEYは絵になりますなぁ。歌詞も一見ただのラヴソングのようで実は?な感じです。UK盤と日本盤シングル"Day after Day"のB面曲-US盤では"Suitcase"-でした。
MK-OVERDRIVE ★★★ (2025-01-21 08:32:18)

Suitcase / Straight Up / BADFINGER  →YouTubeで試聴
ライヴツアーで多忙な様子を歌ったと思われるJOEY MOLLAND作のミディアムスローなロックンロール。韻を踏んだ歌詞とブルージーなメロディが癖になりますね。本人にとっても大切な曲なのでしょう、2020年には米ギタリストSONNY LANDRETHをフィーチャーした新ヴァージョンが出ているというからこちらもいずれ。
MK-OVERDRIVE ★★★ (2025-01-17 08:03:11)

I'd Die Babe / Straight Up / BADFINGER  →YouTubeで試聴
TOMとの共作を含めて本作では5曲を作曲しているJOEY MOLLANDの単独作になる、哀愁キャッチーなアダルト指向のパワーポップです。弾き過ぎず控え目なギターが切ないですね。ちょいちょい出てくる暗示的なタイトルですが、この時点では想像だにできなかった筈ですから普通に解釈しましょう。
MK-OVERDRIVE ★★★ (2025-01-16 07:52:54)

Flying / Straight Up / BADFINGER  →YouTubeで試聴
TOMとJOEYの共作になる短いナンバー。アルバムタイトルの"straight up"な飛躍ではなく浮遊するようにサイケデリックな曲調は本作の1.~4.8.10.~12.をプロデュースしたTODD RUNDGRENの趣味でしょうか。こういう曲の存在がアルバム内でメリハリをつけています。シングル"Baby Blue"のB面曲でもありました。
MK-OVERDRIVE ★★ (2025-01-15 02:27:46)

Money / Straight Up / BADFINGER  →YouTubeで試聴
TOM EVANSの作品でヴォーカルもTOMが担当。タイトルからお察しの通りその後バンドが巻き込まれるトラブルを暗示するような歌詞となっています。PETEの一件もTOMが実情を教えたのが直接の引き金でした。恐らく当時から感付いていたからこそ生々しい現実を歌った曲が出来たのでしょう。
MK-OVERDRIVE ★★ (2025-01-14 02:03:24)

Living in Oz / Living in Oz / RICK SPRINGFIELD  →YouTubeで試聴
Gが刻む印象的なリフと煌びやかなシンセを纏って
軽快に疾走するアルバム表題曲。哀愁のメロディを
熱唱するリックのVoも力強さを増していて、
本作のHR志向を感じさせる仕上がりとなっています。
火薬バカ一代 ★★★ (2024-09-13 00:53:44)

Living in Oz / RICK SPRINGFIELD
個人的にブルース・スプリングスティーンとごっちゃになってしまうことが多かったリック・スプリングフィールド。オーストラリア出身で、長らくの下積み時代を経て80年代初頭にまず役者としてブレイクを果たした彼が、俳優/シンガーとして人気絶頂の時期にあった’83年にリリースした7枚目のソロ・アルバムがこちら。
無精髭生やして精悍さをアピールするイメージ戦略の変化が物語る通り、本作においては「歌えるアイドル俳優」から「本格派ロック・シンガー」への転身を企図。それに伴い、より力強さを増したご本人のVoといい、サウンドを引き締めるエッジの効いたGに躍動するリズムといい、これまでよりも格段にHR色(アリーナ・ロック風味)が増強された仕上がりとなっています。
勿論、『ブレードランナー』風のPVも作られたOPナンバー①を筆頭に、シンセを生かしたアレンジ等には従来のニューウェーブ風味も留められていま
火薬バカ一代 ★★★ (2024-09-11 23:58:40)

発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage