この曲を聴け!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
F
|
ツインリード
|
ドイツ
|
ドラマティック
|
ポップ/キャッチー
|
メロディアスハード
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
有名バンド
FAIR WARNING
Fair Warning
(1992年)
LONG GONE
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
LONG GONE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- LONG GONE
→解説を
作成・修正
外部リンク
"LONG GONE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
fair warning long gone - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
→リンクを
追加
・
修正
コメント・評価
- LONG GONE
Selected Comments
6.
シェルティー
★
(2001-07-14 00:56:58)
凄いなごみます!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
7.
190
★★★
(2001-09-27 00:10:44)
一般向けのなじみやすい曲。
初めて聴いてもカッコイイと思えるバラードだと思う。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
10.
ゆーし
★★★
(2002-06-19 07:10:43)
ハード・ロック・バラードのお手本のような曲ですね。トミー・ハートの熱唱とアンディ・マレツェクの泣きのギターソロが感動を呼び起こします。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
12.
IMOGAN
★★★
(2002-08-21 00:47:02)
この曲を聴くようになって、10年が経とうとしている...
この曲のギターソロを担当してるのは、アンディ。
ヘルゲのスカイ・ギターだけがFWの目玉的ギタープレイではないのだなぁ、と思い知らされる名演です。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
14.
こたろう
★★★
(2002-10-24 12:17:17)
目茶苦茶素晴らしいバラード。泣けます。やっぱり、FAIR WANINGのバラードは最高ですな。そりゃ、日本で人気があるわ!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
15.
アメンボ
★★★
(2002-10-30 04:51:04)
この人達一番のバラード。
完璧すぎてつけこむ隙が無い。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
18.
masuda
★★★
(2002-12-27 02:02:53)
私が選ぶ超名曲
泣きの名バラード、アンディのソロが泣かせます。
一級品のバラードはライブバージョンでも活きています
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
19.
SCARECROW
★★★
(2002-12-31 17:20:36)
涙無しには聴けない超名バラード。心が洗われるようです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
22.
康介
★★★
(2003-02-05 01:08:49)
こんなに素晴らしいと思ったバラードは久し振り。
BON JOVIのALWAYS以来かも?
とにかくAメロからサビに至るまでメロディの素晴らしさが際立つ。
特にサビのメロディ、歌詞共に最高なのだ!
FAIR WARNINGの曲は日本人の琴線に触れるものが多いのではないだろうか?まさに日本人好みのメロディがここにあると思う。
感涙必至!!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
26.
ふく
★
(2003-06-26 19:08:07)
ホント、HRバラードのお手本のような曲ですね。
ただ、あまりに素直でクセのない曲なので飽きも早い・・。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
27.
ソナタ
★★★
(2003-07-16 14:42:00)
泣ける・・・。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
29.
陽
★★★
(2003-08-19 00:59:15)
素晴らしい。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
30.
Yoshi
★★★
(2003-09-03 03:53:52)
他の人と同じ意見ですが、FAIR WARNINGのバラードの中で一番ですね。穏やかで癒される極上のバラード、どこか懐かしさを思わせるメロディーは歌詞とマッチしています。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
32.
ひーすくりふ
★★★
(2003-11-07 19:29:01)
聴きやすいメロディのバラード。
心にしみわたりますね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
33.
nanase7
★★★
(2003-11-10 13:47:29)
ん~トミーハートの歌が熱い。
曲のアレンジもとても巧く完璧なバラードだ!
さすがだFAIR WARNING!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
36.
JENESIS
★★★
(2004-01-03 01:57:42)
マジ泣けます、この曲。こんなに切ないバラード聴いたことがありません。
冬に一番ぴったりの曲ではないでしょうか。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
39.
ふじ
★★★
(2004-02-12 13:17:35)
初めて聴いた時・・・泣いた。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Recent 50 Comments
43.
ちゃん
★★★
(2004-03-30 18:21:57)
ついついうっとりしてしまうようなバラード。
聞きすぎるとあきるかも。
時間をおいてまた聞くと「なんで聞かなかったんだろ」って後悔するような曲です。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
44.
春樹
★★★
(2004-04-07 15:21:26)
FAIR WARNING史上最高傑作!
知らない人に教えてあげましょう。
書き込みからも分かるように、みなさんいろんな思い入れがあるみたいですね。
本当に素晴らしい曲だと思います。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
45. 翁
★★★
(2004-04-23 21:05:57)
たまらぬ
46.
Soloist
★★★
(2004-05-06 14:57:17)
いいバラードですね。
最初聞いたとき、リチャード・マークスの曲かと思いました。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
47.
ダブルR
★★★
(2004-05-13 21:49:22)
構成、タメ、音、日本人の感性にぴったりフィットする感動の入魂の1曲です。メタル、ハードロックのバラードでは1番のお気に入りです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
48.
にら子供
★★★
(2004-05-21 01:36:58)
フェアウォーニングNo1ソング!
極上の名曲
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
49.
紫炎
★★★
(2004-07-13 15:01:31)
この曲を聴くと「ああ、FAIR WARNINGは本当にもう解散してしまったんだな・・・」という悲しい気分になります。
歌詞自体は終わった恋を懐かしむラブソングなんですけど、私にはこの曲が彼らの「バンド結成から悲痛な解散まで」という長い道程を歌っているようにも聴こえるのです。(意味不明ですみません/汗)
何にせよ、とにかく極上のバラードですので星三つです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
50.
TDK
★★★
(2004-07-22 22:48:05)
月9の主題歌にできそう。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
51.
ボドムっ子
★★★
(2004-08-08 11:57:06)
ギターソロの後の「YEAH----!」で涙腺が決壊しました。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
52.
メタラァ
★★
(2004-09-06 10:51:48)
何から何まで、ロック・バンドによるバラードのお手本のような曲。
もうイントロから「あぁ、良い曲だなぁ」って思わせてくれますよね。実際、ホントにメロディが素晴らしい曲です。
やっぱトミーの歌唱は絶品ですねぇ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
53.
ベルディン
★★★
(2004-11-01 11:33:45)
ボーカルとギター、二人の神の競演が感動の嵐を引き起こす!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
54.
ベルディン
★★★
(2004-12-15 00:47:19)
個人的には歌メロはかなりいい曲だなあ、ぐらいですがギターソロがあまりに素晴らしいので超名曲です!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
55.
BLACK MURDER
★★★
(2005-01-18 10:28:57)
FAIR WARNINGのバラードのなかでもトップクラスの超感動的なバラード。トミーの熱唱が心を打ちます。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
56.
レナリス
★★★
(2005-03-02 19:16:20)
久しぶりに聴いたけどやっぱり良かった♪
この曲は最も好きな曲の内のひとつ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
57.
ねこまた
★★★
(2005-03-12 15:44:50)
言うに及ばず語るに及ばず最強のバラード・・・
カラオケにはいらないかなぁ・・・
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
58.
バルボア(改)
★★★
(2005-03-31 22:41:44)
やっぱり、名曲ですね。前言撤回します。
これ聴くと、どんな嫌な事も綺麗さっぱり洗い流してくれます。
私にとって、この曲は「ハマル」→「飽きる」→「いろんなジャンルの曲を聴く」→「また戻って聴いてみて、改めてその良さに気付く」って感じでした。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
59.
TOKI
★★★
(2005-04-22 22:43:04)
FAIR WARNINGのバラードで一番好きな曲です。
とても美しい曲です。
ギターソロも素晴らしい。
詞も最高に良い、文句なしの1曲です。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
60.
参式
★★★
(2005-04-25 15:28:45)
車で聴いてたら曲に入り込みすぎて事故る寸前でした(汗
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
61.
メタリック
★★
(2005-05-04 20:16:39)
うーん、歌は上手いんだけどメロディーはまあまあかなぁ。
でも素直に気に入れるので結構好きです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
62.
えみゅ
★★★
(2005-07-17 22:55:12)
フェアウォーニング随一のバラード。
これでピンと来ない人はこのバンドお勧めしません。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
63.
メロメロ22
★★★
(2005-07-27 23:02:44)
すばらしいバラード。声もイイ!!よく聴きました。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
64.
車屋さん
★★★
(2005-08-21 14:14:53)
メロディが絶妙な盛り上がりです。
ギターソロも嫌味な感じが無くて聴き易い。
俺の中ではFAIR WARNING最強のバラードです。
涙無しでは聴けない極上の1曲!!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
65.
ハウリング
★★★
(2005-08-27 12:08:11)
バンド史上最高のバラード。この曲を聴いて良いと思えない人なんて存在するのだろうか。
どこまでも爽やかで,どこまでも切ないメロディーは人の心にダイレクトに響く。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
66.
pop-eye
★★★
(2005-09-21 23:32:20)
私はこの曲を自分の結婚披露宴で使ってみました。
すると効果覿面。
老いも若きも男も女も、みんな面白いように
ボロボロ、ボロボロと泣いていました。
でもその場にいた人達は知る由もありません。
この歌が、別れた彼女との思い出に浸っている歌だなんてことを…
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
67.
明日萌駅
★★★
(2005-09-22 14:31:34)
↑おお結婚式でつかわれたのですか!!
自分も考えているのですが歌詞が歌詞だけにやめておこうかなとw
うーん洋楽なら歌詞わからないかな・・・
ZENOのListen To The LightとかLight Of The Morningとか
Togetherなら歌詞的にも結構いけるかなと思っているのですが。
この曲ならメロディは涙さそうこと間違いなし。
個人的に天下無双のバラード。
☆☆☆☆☆ぐらいつけたいです。結婚式つかってみたいなぁ・・
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
68.
とっP
★★★
(2005-10-10 16:24:54)
Tommy Heartは素晴らしいVoですね。彼の声は心に激しく訴えかけ、感動を与えてくれます。
この曲でも然り。特に間奏後のシャウトに続く熱唱では本当に泣けるほど胸が締めつけられます。
Andyもかなりのソロを演じていますが、何よりスタンダードな作りのバラードでこれ程感動させられる曲が最高。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
69.
ELTUPA
★★
(2005-12-18 18:36:33)
メロディアスな文句なしのバラード。
しかし沁みるものがない
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
70.
YUSAN
★★★
(2006-01-03 20:32:38)
壮大なバラード。ギターも哀愁を誘います。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
71.
ロウ
★★★
(2006-03-21 21:18:56)
HR史上でもトップクラスのバラードではないだろうか。
本当にこの曲を聴けてよかった!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
72.
ルカ!
★★★
(2006-08-08 09:56:24)
素晴らしいキャッチーさです。
一発で気に入りました。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
73.
ぶひ~
★★★
(2006-11-21 15:32:19)
1stアルバムは最高だ
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
74.
ぶひ~
★★★
(2006-12-11 03:07:23)
改めて聴くと涙腺が・・・
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
75.
もるです
★★★
(2006-12-11 18:35:20)
なんという名曲
聞いただけで鳥肌が立った
この曲は間違いなく後世に伝わる
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
76. BLAZING BLAST
★★★
(2006-12-16 17:20:50)
歌詞・メロディー、共に切なすぎるバラード。
所謂「感動系」のバラードの中では、最高峰に位置する曲でしょう。
バラード狂(?)には号泣必須の名曲!
77. グレートT
★★★
(2007-01-08 22:55:26)
この曲をマサ・イトーがラジオで流して翌日にCDを買いに走った。
今、改めてコール・オブ・ジ・イーストのDVDでアンディの渾身のソロを
聴くと涙が止まらない。
この曲こそ、名曲は時と空間を超え永遠に人々の心に残り愛されるのだ
ということを痛感させてくれる。バッハやモーツァルトの名曲のように。
78.
マスタング
★★★
(2007-01-11 19:45:01)
すごい曲です・・・
ヴォーカルの歌い方 歌声が 曲にマッチしてて
素晴らしさ倍増 感動モンです
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
79.
Airness Way
★★★
(2007-01-18 21:09:26)
まさに哀愁って言葉が似合いますねぇ(笑)
最後のシャウトにはノックアウトされます、、、はい。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
80. パンキッシュメタラー
★★
(2007-03-29 15:04:28)
いい曲だけどあまり好きじゃない。
理由は、切なくなりすぎて涙が出てきてしまうから。
81.
ICECLAD RAGE
★★★
(2007-04-23 00:18:14)
HM/HRの枠を越えて、多くの人に聴いてほしい。
バラードにジャンルの壁は関係ないということを、この曲を聴くたび思います。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
82.
すなお
★★
(2007-11-22 02:12:19)
たまりませんね、FAIR WARNINGのバラードはほんと鉄板ですがこれもまた。
ギターソロがいかにもハードロックな展開でいい!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
83.
ブロッキング
★★★
(2008-01-13 15:49:49)
この曲を聴いて感動せずにはいられないですね!!
トミーハートの甘くてハスキーな歌声がとても曲にマッチしています。
そして、サビが終わりアンディの切くて甘いGソロへと展開。
エルゲヘンゲルケのスカイギターも素晴らしいですが、この曲にはアンディがぴったりだと思います!!
挙げている方があまりいませんが、Gソロ終了直後のハイトーンシャウトは個人的に100点です!!!
Gソロを聴いているときに毎回、「いよいよくる・・・・トミーのシャウトが・・・・・」(ドキドキ)
と思うのですが、心の準備をしていても「YeaaaaaaaaaaH!!!!!」にやられてしまいます!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
84.
ビバンダム君
★★★
(2008-01-21 22:54:11)
今なお心の中に生き続ける感動の名曲です。そう、何人もそれは否定できないでしょう。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
85.
やんたろう
★★★
(2009-02-23 15:47:43)
大好き!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
86.
あけみーぬ
★★★
(2009-10-20 01:20:12)
何度聴いても目から汗が・・・あれ?おかしーな・・・
しぜんと昔を懐かしんでしまう。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
87.
VITO
★★★
(2010-04-04 20:29:43)
Andy Malecekのギターソロがすばらしく感動的でHR・HMを21年聴いてきた中でも本当に鳥肌モンのギターソロ。
Andy Malecekありがとう。
凄いギターリストです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
88.
もぎゃ
★★
(2010-04-27 10:49:55)
佳曲
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
89.
マスターマスター
★★★
(2011-11-24 07:46:34)
生きててよかった。
この曲に出会えてよかった…。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
90.
DIE YOUNG
★★★
(2012-03-27 03:29:26)
この曲が心に響かない人間は血が通っていない
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
91.
マスタア
★★★
(2012-03-31 19:41:02)
完璧すぎて鼻血も出ません。
超超超良い曲です。
イントロから泣けてきます。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
92.
MK-OVERDRIVE
★★★
(2012-12-21 08:16:02)
デビュー早々にしてこの完成されたバラード。売れ線狙いだとか仮に計算ずくだったとしても、ざらに作れる曲じゃありません。才能の勝利ですね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
| 発言:
1-92
this frame prevents back forward cache
6. シェルティー
7. 190
初めて聴いてもカッコイイと思えるバラードだと思う。
10. ゆーし
12. IMOGAN
この曲を聴くようになって、10年が経とうとしている...
この曲のギターソロを担当してるのは、アンディ。
ヘルゲのスカイ・ギターだけがFWの目玉的ギタープレイではないのだなぁ、と思い知らされる名演です。
14. こたろう
15. アメンボ
完璧すぎてつけこむ隙が無い。
18. masuda
泣きの名バラード、アンディのソロが泣かせます。
一級品のバラードはライブバージョンでも活きています
19. SCARECROW
22. 康介
BON JOVIのALWAYS以来かも?
とにかくAメロからサビに至るまでメロディの素晴らしさが際立つ。
特にサビのメロディ、歌詞共に最高なのだ!
FAIR WARNINGの曲は日本人の琴線に触れるものが多いのではないだろうか?まさに日本人好みのメロディがここにあると思う。
感涙必至!!!
26. ふく
ただ、あまりに素直でクセのない曲なので飽きも早い・・。
27. ソナタ
29. 陽
30. Yoshi
32. ひーすくりふ
心にしみわたりますね。
33. nanase7
曲のアレンジもとても巧く完璧なバラードだ!
さすがだFAIR WARNING!
36. JENESIS
冬に一番ぴったりの曲ではないでしょうか。
39. ふじ