こ
の
曲
を
聴
け
!
国内ミュージシャン
M
MR.CHILDREN
BOLERO
(1997年)
シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜
ユーザー登録/再認証
シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜
モバイル向きページ
Tweet
解説
- シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜
外部リンク
"シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Mr.Children - シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~ - ap bank fes 12 LIVE - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
SCARECROW
★★
(2005-01-20 17:41:09)
自分がミスチルを本気で聴き始めたのはこの曲から。
ということである意味自分を音楽の世界に引きずり込んだのは
案外この曲だったりするのかもしれない。曲自体はとびきり
明るいポップチューン。最初に耳をひかれたのは歌詞だった。
恋なんて、言わばエゴとエゴのシーソーゲーム
皮肉っぽいけど、そこらの甘っちょろいlove songなんかより
ずっと耳に残るフレーズだった。
2.
泡沫
★★★
(2005-01-20 21:25:58)
ミスチルポップスとしては最高級にポップでアッパーな曲。
シリアスで人生そのものに向かい合ったミスチルもいいが、こういう楽しいロックンロールもいいもんだ。「恋」というもののある意味での本質をついた歌詞もいい。
いろんな音を盛り込んだサウンドも聴いてて楽しい。
3.
メタラァ
★★
(2005-01-24 22:17:50)
ストリングスや鐘の音が多少冬っぽいけど、メロディ自体は夏っぽい感じがしますね。(俺だけ?)
ユーモアな歌詞も良い。
4.
レナリス
★★
(2005-02-23 12:41:52)
PVも曲も確かコステロを意識したんですよね。
聴きやすい良い曲でう。
5.
dave rodgers
★★★
(2005-03-03 19:23:09)
この曲はかなり好き
6.
ムーム
★★★
(2005-05-19 10:02:44)
ミスチルの中ではかなりアップテンポのロックナンバー。
こういうタイプの曲がもっと聞きたい。
7.
セキ
★★★
(2005-06-26 21:00:47)
ロックだわ。
ミスチルの中でも以外とノリの良い曲。
8.
panda
★★★
(2005-12-03 17:09:48)
これ当時回りの人からは不評だったけど、すごく気に入ったの覚えてます。遊び心があっていいですよね。
9.
S-rei
★★
(2005-12-11 21:11:53)
変な説明ですが、「アダムとイブの時代から・・・」という部分から後の部分が好きです。
10.
ELTUPA
★
(2005-12-20 18:28:01)
明るくて元気が出そうな曲
11.
190
★★
(2006-03-17 20:38:52)
「恋」なんて、ホントにエゴとエゴのシーソーゲームだよね!
12.
べっちょこ
★★★
(2006-06-24 18:15:51)
ミスチルはどうしてもこの頃がすごすぎて最近はちょっと・・・
13.
まんだむ(リニューアル)
★★★
(2006-07-29 18:51:17)
はじけるような明るさと勢いがあっていいですねぇ。
ポップサイドの名作です。
14.
蜻蛉屋
★
(2006-11-18 14:39:25)
気持ちいいメロディー
歌詞には納得した
15.
TDK
★★
(2006-12-08 11:53:14)
歯切れが良い曲。
16.
アッサム
★★★
(2009-05-27 12:23:55)
シーソーゲーム!!最高です!でもカラオケで歌うの難しい・・・
17.
アッサム
★★★
(2009-06-04 22:49:03)
この曲聴くと中学高校の頃を思い出してなんだかワクワクドキドキします。(笑)
18. 名無し
★★★
(2013-04-06 22:34:10)
元気がでる曲
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache