こ
の
曲
を
聴
け
!
国内ミュージシャン
す
SPITZ
|
スピッツ
スーベニア
(2005年)
ナンプラー日和
ユーザー登録/再認証
ナンプラー日和
モバイル向きページ
Tweet
解説
- ナンプラー日和
外部リンク
"ナンプラー日和" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
ナンプラー日和 - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
NBS
★★★
(2005-03-08 04:14:03)
「スーベニア」で一番のお気に入りです。イントロからモロ沖縄アレンジで楽しいのですが、サビで一転、哀愁帯びまくりのスピッツ節に!たまりませんね!
スコーピオンズが日本公演で「荒城の月」ではなく「ハイサイおじさん」をやっていたらこんな感じなのでしょうか・・・とちょっと妄想してみたりです(馬鹿)
2.
GB
★★
(2006-03-17 22:32:03)
イントロから琉球音階が炸裂。
かなり異色な曲だがその分インパクトもスゴい。
3.
JOE吉田
★★
(2007-01-26 21:04:45)
沖縄アレンジ沖縄音階を取り入れても、やっぱり何をやってもスピッツ節になってしまう。でも最高なんだよね!
4.
中曽根栄作
★★
(2007-08-31 23:39:49)
オキナワンかよw
楽しいのう
5.
vox
★★
(2009-01-03 01:23:42)
三味線の琉球音階とエレキギターとポップな歌メロ、この組み合わせは意外と新鮮だ。
面白い曲だなァ
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache