こ
の
曲
を
聴
け
!
通常経路がありません
TAP TO SNOOZE
ユーザー登録/再認証
TAP TO SNOOZE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- TAP TO SNOOZE
外部リンク
"TAP TO SNOOZE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
- YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
めたる慶昭
★★
(2021-04-16 16:54:15)
アルバムオープニングナンバー。
39年振りだというのに時の流れを感じさせない相変わらずのDeaf Schoolサウンド。
洒落たメロディに洒落た演奏、力の抜けたボーカル、それだけで極上のブリティッシュロックの一丁上がり!
2.
めたる慶昭
★★★
(2021-04-16 17:27:48)
17年になんと78年以来39年振りに突然発表されたオリジナル4thアルバム。
確かミュージックマガジンにレビューが載っていてエッマジ?って仰け反り、購入しました。
70年代半ば2ndアルバムで日本デビューを飾った時、リアルタイムで買って、東郷かおる子のライナー通り、またイギリス🇬🇧から面白いバンドがデビューしたなあ、リバプールの美術学校の連中って事はビートルズの後輩だねって思ったものです。
以来解散後もメンバー個々の動きをフォローしたり、弟分的存在のMadnessを好きになったりと常に気になる存在でしたが、見事に復活してくれました!
男性ボーカルはエンリコ キャデラックをメインにスティーブ リンゼイも曲によってはリードを取り、紅一点のベット ブライトがここぞと言う時に色っぽい声でコーラス付けたり、リードを取ったり、もう空白の39年なんか無かった位変わらぬDeaf Schoolサウンドを極上の曲、極上のサウンドで届けてくれています。
ブリティッシュロックが好きなら聴くしか無い!
3.
めたる慶昭
★★★
(2021-04-16 17:29:53)
追記
彼等はリバプールではビートルズの次に重要なバンドだという評価がされていますがその通りですぞ!
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache