こ
の
曲
を
聴
け
!
90年代
|
S
|
アメリカ
|
アメリカンロック
|
オルタナティブメタル/ニューメタル
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
叙情/哀愁
STAIND
14 Shades of Grey
(2003年)
PRICE TO PLAY
ユーザー登録/再認証
PRICE TO PLAY
モバイル向きページ
Tweet
解説
- PRICE TO PLAY
外部リンク
"PRICE TO PLAY" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Staind- Price To Play (Lyrics) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
空飛ぶ鍛冶屋
★★
(2003-07-28 21:15:41)
MOTLEY CRUEのDr.FEELGOODを彷彿させます。伸びやかなメロディー、しなやかなドラム、印象的なベースライン、アグレッシヴなギター、全てが高次元でかみ合っています。
2.
johan
★★★
(2003-11-28 18:37:54)
暗闇の中から突然光が差すようなコーラスのメロディがたまりません。
3.
dave rodgers
★★★
(2005-08-21 14:19:21)
アルバムのオープニング。へヴィなリズムに乗るあの歌声が耳馴染み良い。サビのアプローチも耳馴染み良く豊潤だ。あっといわせるほどこのバンドのメロディアスな側面を窺える。このアルバムでは好き。
4.
関口敦史(犬)
★★★
(2008-01-10 01:25:23)
johanさん、見事な表現ですね。自分もそう感じました
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache