こ
の
曲
を
聴
け
!
通常経路がありません
EMPIRE OF THE SENSES
ユーザー登録/再認証
EMPIRE OF THE SENSES
モバイル向きページ
Tweet
解説
- EMPIRE OF THE SENSES
外部リンク
"EMPIRE OF THE SENSES" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Bill Nelson Revolt Into Style - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
めたる慶昭
★
(2018-05-12 17:22:39)
私は、アナログアルバム(2枚組)で持っています。
A.B面は所謂ビル流テクノポップで12曲収録されている中で、オッ良いねと膝を乗り出すのは4~5曲で、次作の「Chimera 」が同じ路線ながら完成度に格段の差が有るので、比べると厳しい評価になってしまいますね。
C.D面に至っては完全にミュージックコンクリート(SEを多用した現代音楽と71年購入のコンサイス英和辞典に書いてある=笑)で、ぶっちゃけ退屈の一言。
手放しはしませんがね。
2.
めたる慶昭
★
(2018-05-12 17:27:32)
アルバムオープニングナンバー。
ドラムは打ち込みです。
ボーカル入りでビルが歌っていますが、Be - Bop Deluxe 時代とは、バックのサウンドの質感も違う分、歌い方もこれをテクノ的と言うのか無機質で、抑揚が無い感じです。
因みにオールインストゥールメンタルby ビル ネルソンです。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache