この何処かで聴いたことのあるようなサビメロ(勿論悪い意味じゃない)がいいですね!!それにブリッジも格好良いです!! てか、Aメロからサビまでの間にメロディが4パターンあるから3つ目の「On the wings of death~」の部分はCメロということでいいんか?上のブリッジとはその「Cメロ」にあたる部分のことです。 まぁ、そんなことどうでもいいか。
ソーファラーウェー♪も名曲だけど私の中ではこれがナンバーワン!初めて聴いたドラフォ(1st)で凄まじい衝撃を受けた思い出の曲です笑 爆裂的なスピードは勿論、メロディや展開も素晴らしいですね!上の方でも言われていますが、Cメロ(on the wings~の所。歌詞が一番と二番で内容が対照的になるのも良い!)から長調のコーラスのサビへの流れが大好きです!あとギター怒濤のピロピロの嵐から三度ハモりでサビのメロディが再現される所はいつも鳥肌が立ちます!そしてあの輝かしいエンディング・・・聴き終わる度に満ち足りた感動を与えてくれる曲です。
3. SADA
6. シェルティー
10. 5010
12. SACREDSPHERE
15. メタルン
しかしライブする時どうすんだろな?これ以上速く演奏できんのかな?
18. CLAYMAN
19. ソナタ
でも曲はすばらしいです!
20. meteora
21. 定ちゃん
22. 赤ちん
ギターがおそろしく速い。
Voにもうすこし技量があれば。
23. すりっぷのっと
メロスピの醍醐味を味わえる素晴らしい曲です。Voも普通に聴けますよ。
曲が結構長いけど、そんなの気になりません。イイ曲だ~。
25. あちょ~
長い曲だけど疾走しすぎてそれも忘れる
26. ジグジグ
27. 康介
なんたって中間の長いギターソロはただただ圧巻です。
それでいてサビのメロディは素晴らしく、
7分超という長さを全く感じさせなかった。
28. J尾崎
アルバム頭のこの曲も例外なくマッハな速さ。上の方でファビオ・リオーネあたりが歌ったら最強にすらなりうると言っている方がいますが同感です。
34. メタラァ
てか、Aメロからサビまでの間にメロディが4パターンあるから3つ目の「On the wings of death~」の部分はCメロということでいいんか?上のブリッジとはその「Cメロ」にあたる部分のことです。
まぁ、そんなことどうでもいいか。
35. イオロス
メロディーもいい!最高!
39. 拓己
40. エリカ・フォンティーヌ
41. ぜるる♪
その後Aメロは普通だが爆発!
ツーバスが最高だ
高速の中に美しさがある
42. dave rodgers
50. ふく
54. TDK
58. marmyi
普通に聴いて油断していたら、そのあとにちゃんとキャッチーな
サビが、用意されている展開には、おもわず俺はガッツポーズ。
それにしても、むちゃくちゃ疾走しているなぁ。
ギターソロも弾きまくっていて、かっこいいなぁ。超名曲だ。
60. としぼー
おいちゃんも大好き‼‼
62. 工場長
63. 粗茶ですが
ワウの使用も絡んだギター・ソロを聴いて思ったが、これは(個人的に)久々の笑えるギター・ソロだ。
こう書くと貶しているみたいだけど、そうじゃなくて、あまりにツボだったので笑ってしまったのです。
いやー、いいですね。
66. 天照
67. ウドーン
71. 猿葱
初聴の入りやすさもなかなかのもので、
その中でギターが(良い意味で)仕出かしてくれていて、
個人的な喰いつきも良い(笑)
72. minato
サビが最高に気持ちイイ!何より速いし。
ギターソロの後半もいい。
でも、繰り返し聴くもんじゃないね~。たまに聴きましょう。
74. RB26
77. セキ
79. 3割2分5厘
95. おいたん
97. メタルウイング
ただギターソロがピロピロしすぎかな。
98. すなお
が後にこの曲をヘッドホンで聴いたときギターの刻みに多少の違和感を感じた。左と右のギターのわずかなずれとでもいいますか、16分のほうがほんの少しもたついていて、そこが気になった。
けど家のスピーカーで聞くとそうでもないし、もともと速いからわかりにくいけどまあこれからも常人の域を越えたテクニックに磨きをかけていって欲しいっス!
曲自体はWINTER~よりこっちのが好み!
99. 夢幻ノ光
反則だよ…ギターの人の髪も反則だし笑
100. 春×シュン
ホントにCメロとサビはカッコいいですね~
あと自分はアウトロも気に入りました
102. Selene
すごく日本人の琴線に触れた音(特にサビ)だと思う。
疾走メロパワ好きの私にはたまらんです。
104. しすか
あともうひと息って感じがする。。
105. おのりん
108. 松戸帆船
でもタイトル曲としてはパンチ力に欠くかな。
110. Tzacol
スピードを極めたいというか、楽しんでるのが伝わる一曲。
112. みるふぃね
アルバム内でBLACK~の次に好きです。7分超の曲なのにあっという間に終わる。
個人的にソロのあとのZP(ボーカルソロとでも言うのでしょうか・・・)がかっこいい!
あと俺もヘッドホンで聴いたときギターソロに少し違和感を感じました。
114. panda
115. 猫飯
ただ、いまひとつ何か足りない感じ。
ギターソロも凄いんですけど無駄に繰り返しすぎな気がします。
117. RioT
ただひたすらにクサい。
118. ペレストロイカ
出だしとサビがカッコイイ。
おもむろにハイトーンになるのも。
119. 零式艦上攻撃機21型
120. ELTUPA
曲の長さも気になりません