この曲を聴け!
00年代
|
10年代
|
D
|
ツインリード
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
パワーメタル
|
ブリテン
|
ポップ/キャッチー
|
メロスピ/クサメタル
|
メロディック
DRAGONFORCE
Sonic Firestorm
(2004年)
MY SPIRIT WILL GO ON
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
MY SPIRIT WILL GO ON
モバイル向きページ
Tweet
解説
- MY SPIRIT WILL GO ON
→解説を
作成・修正
外部リンク
"MY SPIRIT WILL GO ON" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Dragonforce - My Spirit Will Go On - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
→リンクを
追加
・
修正
コメント・評価
- MY SPIRIT WILL GO ON
Selected Comments
1.
5010
★★★
(2004-02-06 12:20:21)
今までにたかだかアルバム1枚しか出していないのにこういうのも何だが、
「いかにも彼ららしい」スピードとパワーの両方を兼ね備えた素晴らしい楽曲。
ZPの声がえらく変わっててビックリしたが。
第2のハロウィン・ソナタへと今後の更なる飛躍の期待も含め文句無しの星3つ!
ちなみに、生でヘルマン・リの長髪が見れてスゴイ感動したりした。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
2.
dave rodgers
★★★
(2004-02-10 14:18:30)
後半のギターは超人!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
4.
J尾崎
★★★
(2004-02-21 02:48:30)
ドラフォの曲は速いだけじゃなく緩急がちゃんとついてるし、メロディもかなりクサ爽やかなところが好きです。新曲も相変わらず・・・メチャクチャ速いっすね(笑)ところでVoうまくなった気がしますが。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
7.
SCARECROW
★
(2004-02-23 02:16:21)
1stの曲(2曲しか聴いた事ないけど)と比べると音よくなった。
演奏は相変わらず粗い。まぁそれも愛嬌でしょうか。
しっかし格好悪いなぁ。でもやっぱりなんか憎めないw
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
8.
メタラァ
★★★
(2004-02-23 17:08:44)
ラジオやバンドのホームページで聴きました。まだ発言するには早いかもしれませんが、あまりにカッコ良かったので発言させて頂きます。
サビメロ、ヤバイです!!泣きそうになりました!
中華な(笑)ギターソロは微笑ましかった。
ただ、ブラスト・ビートは、個人的には10秒連続で「ダダダ」と叩かれるより、一瞬だけブラストッ!!みたいな感じでやってもらった方が好みです、。前作の「Heart Of A Dragon」みたいに。
それから、ZPも声は依然細いものの確実に上手くなってます。劇的に上手くなってる、というわけではないですがレベルは上がってます。
まだ前作における個人的最上級キラー・チューンである「Where Dragons Rule」を超えてはいないので、他の曲でそれを超えてくれるように、と言うかなり贅沢な希望を持って新作を待っています!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
14.
SADA
★★★
(2004-03-05 21:38:55)
これはやヴぁい。サビに微妙に哀愁を感じる。てか相変わらず疾走曲の上に長いね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
16.
TDK
★★★
(2004-03-07 10:44:10)
中間のギターソロ凄いです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
17.
拓己
★★
(2004-03-10 06:13:23)
さいこー!まではいかないが、やはりかっこいー!メロもスピードもいいし、聴いていてテンション上がる曲。でも、ソロが長すぎるのがちょっと×ソロはなんか中国っぽい。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
20.
ソナタ
★★★
(2004-03-16 17:33:27)
あっかるい曲だな~!
あからさまにドラゴンフォースって感じの曲です。
ここまできたら死ぬまで疾走して欲しい。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
24.
MAI.K
★★★
(2004-03-23 19:10:36)
わたくしも最初はオフィシャルで聴きました。
3回の聴き込みで昇天。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
30.
カズィクル
★★★
(2004-04-02 03:44:06)
サビがかなり好い。
そして長い曲なのに、聴いてて飽きが来ないのが素晴らしい。
まさにメロスピ!!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
36.
meteora
★★★
(2004-04-24 22:25:51)
DRAGONFORCEはまた名曲を作ってしまった・・・ギターのメロディとキーボードが美しすぎて感動!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
38.
としぼー
★★★
(2004-05-04 19:38:23)
1stより味がでてきたねぇ~
おいちゃん大好き‼‼
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
42.
粗茶ですが
★★
(2004-05-14 02:37:51)
期待を裏切らない疾走チューン。
今はこういう系統の曲に免疫があるのでそうでもないが、この曲を5、6年前に聴いていたら間違いなく悶絶死していたと思う。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
43.
NW
★★★
(2004-05-15 08:35:37)
疾走系の曲って若干飽き易いイメージがあったんだけど、
この曲は聞けば聞くほど味が出てくるなあ。
これに限らず2ndの曲は全般的にそんな感じです。
今は2ndの方が1stより好きになっちゃった。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
44.
にら子供
★★★
(2004-05-21 00:40:35)
もうBメロ~サビに、やられたぁ~
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
45.
RedstoneY with Dr.SSKK
★★★
(2004-05-22 18:14:13)
DRAGONFORCEの皆さんは体力が自慢なんですね。
尊敬します。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
46.
康介
★★★
(2004-05-27 00:28:30)
DF印は健在!!
前作以上に作りこまれており、
何度聴いても飽きない。
速いだけじゃない!
構成美、メロディも目をみはるものがある。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
48.
Amorphis
★★★
(2004-06-13 01:51:34)
気持ちいいくらいすっ飛ばしてますね。
展開とか緩急とか、小細工なしにフルスロットル!
メロディック・スピード・メタルとは正にコレ。
後半のギターソロも長いわりにはダレずに聴ける。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
56.
のろのROCK
★★★
(2004-09-09 01:24:05)
ひさしぶりにすごいメロスピを聴いた
DRAGONFORCE初体験の曲だったんですが
イントロのかっこよさからまじびびりまくり
びびってるうちにすさましいスピードで変わる曲展開
これはやばすぎる
純粋にほんまかっこいいわ こりゃ
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
58.
猿葱
★★
(2004-10-03 22:37:01)
これまた速い曲だコラ☆
衝撃波のような疾走が綺麗な輝きを放つ…。
そして、「俺の魂は永遠に生き続ける」。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
59.
CLAYMAN
★★★
(2004-10-03 23:38:53)
相変わらずの疾走感、そして哀愁あるメロディ。たまりません!
新しいドラマーも素晴らしいです。Voも成長してますね。
でも曲とギターソロがちと長すぎるかなぁ?
私のメタル魂とメタル精神も永遠に生き続けていくでしょう。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
60.
RB26
★★★
(2004-10-04 16:48:57)
とにかく速いね。ドラマーのデイヴもなかなかいいしDRAGONFORCEらしい曲です。スピードメタルファンは一度は聴くべき!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
63.
el
★★★
(2004-10-26 17:02:21)
速やっ!!!!メロスピは余り好きじゃないけどコレはちょっとヤバい。
まるで鬼の軍隊が突進して来る様なドラムが凄い。
サビはとても感動できる良質なメロディだし、その後のハモリのリフが余りにもカッコ良すぎる。
そしてやはりギターソロが尋常じゃない。こりゃ逝ってます。
更にブラストを叩きつけられた時にゃもう・・・
メロスピにありがちな取り敢えず疾走しとけ、みたいな申し訳リズムではなく意味深で重みある疾走はグレイト!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
65.
sizuku
★★★
(2004-10-27 20:19:25)
DRAGONFORCEでは初めて聴いた曲ですが、なんだこりゃっガンマレイか!?と思いました。
速い速い。でも速いだけのバンドじゃないね!
カッコイイし、メロディもいい!
つーかソロ速すぎw
こんだけ頑張ってやってくれると、退屈じゃないね。
途中の最高速度(笑)の所、凄いカッコイイ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
67.
ハウリング
★★★
(2004-10-30 16:25:11)
イントロがIron Maidenの某曲の中間部と酷似している(笑)
パクリとか言うつもりはありませんよ。カッコいいです。僕がこのバンドにハマるきっかけになった曲です。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
74.
3割2分5厘
★★★
(2004-12-24 10:11:18)
何と言ってもこのメロディアスさが最高。サビは涙出そうになる位すごいです。
本当に長さを感じない。超名曲。
ところで・・・中間部はテンポ400いってると思うのは・・・俺だけ?
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
76.
JENESIS
★★★
(2004-12-30 16:21:12)
最高です。勢いがあって、言うことありません。
演奏上手すぎます。
途中でブラスト・ビートになるところが凄い。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
78.
たまねぎ
★★★
(2005-01-18 23:06:00)
最初聴いたときのインパクトは凄まじかった。
約8分と長い曲だけど平気で聴けます。
本当に凄い!圧巻です!誰が何と言おうと。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
86.
セキ
★★★
(2005-04-10 17:28:59)
これはやってくれる。悶絶激走イギリス早送りメタルバンドだね!(w
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
90.
春×シュン
★★★
(2005-05-30 12:56:32)
相変わらず爆走の嵐です
ギターソロの速さには圧巻
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
92.
ふく
★★
(2005-06-16 11:54:09)
星2.49。
3つでもよいが、十分に他の人にも評価されているし、2つにしておこう。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
93.
しすか
★★
(2005-06-26 14:30:08)
どらふぉの中ではベストチューン!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
98.
panda
★★★
(2005-08-23 11:38:11)
ギターソロとか死にかける
ドラフォは個人的にこの曲がすごくて他のがだれてくる。ギターソロすばらしい。80点。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
101.
みるふぃね
★★★
(2005-09-21 19:52:57)
タイトルからもうかっこいい。相変わらず速い!
中華ソロもなかなかかっこいい。ボーカルも上手くなってる。
ブラスト導入にはビックリした。まさかこんなメロスピでくるとは・・・。
でもそのせいでかなりかっこいいです。ドラフォで一番好き。速いの好きな方はこの曲をどうぞ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Recent 50 Comments
105.
森の水だより
★★★
(2005-11-20 02:24:37)
早いだけでなくアイデアやらネタやら詰め込んでます。
この曲以外も密度高い。素晴らしいバンド。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
106.
メロパワメタル
★★★
(2005-11-20 12:22:47)
これはすごい!ドラムやばいよ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
107.
猫飯
★★★
(2005-12-04 18:24:20)
約8分間疾走しっぱなし!
ギターソロはなんというかキモイです(褒め言葉)
ボーカルがかなり上達してますね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
108.
egg
★★★
(2005-12-05 01:33:17)
めちゃくちゃ速くてめちゃくちゃメロディアス。最高ですね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
109. よっくん
★★★
(2005-12-06 00:46:12)
ピロピロ鳴ってる?20秒くらいの間奏が最高にカッコいいっす
110.
薬缶
★★★
(2005-12-23 22:21:22)
爆走!!ギターソロは聴いてて若干ムカツクけども
テクは認めざるを得ないっすわ
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
111. 高見沢俊子
★★★
(2005-12-29 23:56:04)
人間ワザじゃないよこれ...
112.
サクレ・デ・リュミエール
★★★
(2006-01-03 22:26:07)
ブラストビートを交えたギターソロは圧巻!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
113.
minato
★★
(2006-01-04 00:57:06)
やっぱし速い!
サビもいい。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
114.
ねここねこ
★★★
(2006-02-09 10:27:57)
特にBメロからサビにかけての哀愁がたまらない!
ただ、そのサビが単調な感じなのが惜しい。
激しいけど美しい。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
115.
天照
★★★
(2006-02-17 10:36:52)
アレ?俺まだこの曲についてレビューしてなかったんだ。。。
伝説の2ndのオープニングチューンなわけだが、ホントこれが始まった瞬間ガッツポーズでしょ!ってくらいカッコイイのだよ。
ギターソロは速い中にも極上のメロディーが隠れていて、その一つ一つを楽しんで聴くことが出来る。このギターソロを聴くと、いかに3rdでゴチャゴチャやってるかわかる。(まぁそう思うのは俺だけなんだろうが)
「SONIC FIRESTORM」のオープニングに相応しい、超、超、超名曲だ!!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
116.
ネオエジソン
★★★
(2006-02-24 02:01:54)
・・・速っ!!!って感じですよね~(笑)
この曲にかかわらず、ドラフォの曲は激爆走してるけど
これは、中でも速いのでは・・・
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
117.
電動親父
★★
(2006-04-15 10:34:16)
陰陽座の様なスローなイントロから一気に爆発する、
曲調も爽やか系の彼らの基本みたいな曲。
しかし曲が進むに連れてテンションが上がっていくのは圧巻。
特に5分辺りのギターソロとブラストビートは失神しそうな程めちゃ速い。
エンディングもどこまでカッコよく出来るか極限まで練りに練られたのだろうと
想像出来るほど、本当に大袈裟過ぎるほどドラマティックだ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
118. 高見沢俊子
★★★
(2006-04-16 19:32:53)
ああ、確かに出だしが「桜花ノ理」だわ。
119.
ピ駈罠
★★★
(2006-04-23 21:37:59)
リリカルマジカル疾走!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
120.
alkane
★★★
(2006-05-20 15:59:39)
メロスピにブラストを導入した最初の曲?
オフィシャルで初めて聴いた時は物凄い衝撃を受けた。
ギターソロが素晴らしすぎて涙出てくる
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
121.
ギタフリ
★★★
(2006-05-24 11:34:12)
ドラフォの中で一番好きです!特にウォーって叫ぶところが。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
122.
名刀シイタケ
★★★
(2006-06-07 09:15:13)
個人的に、歌メロが凄く好きですね。ギターソロはとにかく「ああ、この二人だな」って感じのソロです。しかしブラストハマってますねえ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
123.
べっちょこ
★★★
(2006-06-24 16:50:14)
爽やかだよ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
124.
黒幕
★★
(2006-07-22 12:24:48)
2代目ハロウィンとも言える程の重厚なメロディ、速さとユーモアを兼ね備えたギターソロ!新時代メロスピに相応しい名曲です!デビュー二枚目にしてこれほどのサウンドを作り出せる彼らのテクニックにはただただ脱帽です!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
125.
いろは
★★★
(2006-08-10 13:48:07)
おーおーおー、ぉおーおーおー、ぉおーおーおおーおーおオーおーおおーおーオおーおーーーー・・・・♪
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
126.
おのりん
★★★
(2006-09-06 18:25:23)
ドラムありえないです。こんな厳ついプレイができるって…ホントに人間がたたいてるの?って感じでした。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
127.
GTX
★★★
(2006-09-10 15:08:25)
速い
HMでこれより速い曲はそうそう見つからない
ギターソロうける
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
128.
さいたまの仙人
★★★
(2006-10-01 12:56:46)
前任のノロノロドラム(とはいえ普通に速いは速いのだが)からブラストビートになってもう何か凄いことになってる;もうこれは聴覚の虐待だ(笑
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
129.
r/sis
★★★
(2006-10-28 22:38:06)
ライブはやや聴きにくかったがよかった
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
130.
サン・シーロ
★★★
(2006-10-31 21:14:46)
1stとは違う・・・。そんな予感を漂わせてくれる1曲。
ツタヤで爆音で流れてたとき、店長と友達になりたくなった。
名曲は友情をも築いてくれるのか・・・。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
131.
miminco
★★★
(2006-11-02 01:55:47)
2段階目の意表つきまくりのGソロが気持ちいい。
3段階目の疾走ソロもお決まりながらすごくいい。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
132.
はるまんり
★★★
(2006-11-16 18:19:28)
ダークなイントロからお約束の疾走までいい聴かせ方をしますね!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
133. あんぺん
★★★
(2006-12-11 15:48:52)
ギターソロに痺れた1曲
でも聴くと疲れる
134.
ICECLAD RAGE
★★★
(2007-02-20 16:42:56)
今の時代、ここまでスピードに徹底してるバンドも珍しいですね。
2分強のギターソロにはぶっ飛んだ。とにかく速い!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
135.
WHITE STRIPES
★★★
(2007-02-24 16:58:26)
基本的に長い曲すきじゃないけどこれはまじいい。
サビメロはドラフォで一番かっこいいと思うな。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
136.
ミョッミピ
★★★
(2007-02-26 10:28:40)
サビ前にヴォーカルのみになるのがいいね。
ブラスト・ビートのギター・ソロの展開が熱い!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
137.
switch625a
★★★
(2007-05-03 18:48:46)
どこからでもカカッテキヤガレって感じですばらしい。
まさにNWOBHMの再来を予感させる曲です。
第3国のバンドかと思いました。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
138.
GoA
★★★
(2007-05-03 20:57:12)
ツボった
ヴォーカルのメロディが最高!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
139.
じょなさん
★★★
(2007-06-10 09:06:58)
友達に「オススメのメタルなんか貸して」と言ったら即答で「ドラゴンフォース貸す」と言われ貸してもらったSONIC FIRESTORM
。
1曲目のコレでもう頭がヤられました。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
140.
PaganHorde
★★
(2007-08-20 01:06:01)
あまり躁メロは好きじゃないんですが、これは結構好きです。
中華なギターソロが素晴らしいです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
141.
SHINTOKU
★★★
(2007-09-02 21:01:04)
あいかわらず速すぎ! イントロの楽曲展開がとても良い。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
142. ヴぁー
★★★
(2007-10-13 11:14:48)
ドラフォはいつも俺たちの望む曲を提供してくれる
流石
143.
ドット絵
★★★
(2008-02-05 09:22:47)
とにかく早い
なんと言っても早い
早い
いつもやる事変わらないなーって思うけど
このバンドはこれでいい
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
144.
あげとろ
★★★
(2008-02-19 19:55:08)
メロディがツボ。ドラフォじゃ一番好きかも。
ギターソロはスリリングだけど速くて長いだけで正直つまらん…
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
146.
hhheeeaaavvvyyy
★★★
(2008-09-12 21:10:47)
個性的でかつ壮大で美しいメロディーですね。
少しありきたりなメロコアっぽい所もあるのが惜しいですが。
間奏のキラキラしたキーボードも聴いてて心地よい。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
147.
テツヤ
★★
(2008-09-15 12:12:42)
爆走ギターソロに注目
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
148.
ムッチー
★★
(2009-03-05 02:39:21)
普通に歌メロはポップなんだが、ソロが面白い。
ここまでやるか、って感じ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
149.
フェルマー
★★★
(2009-03-22 02:21:00)
自分の中で、ドラフォの曲はこれが1番。
サビメロも最高に良く、何よりもサビに突入するあの瞬間。あれがサビの哀愁度をさらに高くしていると思う。もちろんお得意の「音の洪水ソロ」も聞き逃してはいけない。
上の2曲よりも先に「この曲を聴け!」断然お勧め。
そしてdragonforce、これ以上の超疾走キラーチューンを5thアルバムにお願いします!
。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
150. kyo5634
★★★
(2009-07-04 06:12:10)
2ndアルバムのオープニングナンバーに相応しいキャッチーな曲です。これを聴けばドラフォの全てが分かります。
Aメロ→Bメロ→Cメロ→サビ の展開が超自然的に流れるので、8分があっという間に過ぎます。
151.
ゴリケン
★★★
(2009-08-02 17:33:14)
静かなイントロ…おっ!?
↓
ヘヴィなギターが入る…お、お、おぉ!?
↓
疾走開始!!…アババババババッ!!!ドッカーン!!!
↓
サビで…上空1000m到達!
↓
ちょっと速めのギターソロで…時速100キロで飛行
↓
ダ、ダ、ダ、ダ、ダ———!…なんか尻が熱い…。
↓
高速ギターソロ!!!…ケツからファイアーッ!!!!時速10000キロ!!!
↓
エンディング…俺はもう地球にいない…。なぜなら俺の魂は遥か 彼方へ飛び立ったからさ…。永遠に…。
みたいな感じの曲です。長くて本当にすまなかったと思う!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
152.
ゴリケン
★★★
(2010-02-02 20:25:04)
発言ミスりました。すいません。上の文章はやりすぎた感があるので気にしないでください。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
153. Hammerhead
★★★
(2010-07-24 15:53:19)
バカみたいに速いメタルを聴きたきゃコイツらで決まり!!!!!!!
154.
マスタア
★★★
(2012-06-25 18:01:22)
名曲。言うことなしです。
友達にDRAGONFORCE聴かせるなら、まずはこの曲ですね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
| 発言:
1-100
101-154
this frame prevents back forward cache
1. 5010
「いかにも彼ららしい」スピードとパワーの両方を兼ね備えた素晴らしい楽曲。
ZPの声がえらく変わっててビックリしたが。
第2のハロウィン・ソナタへと今後の更なる飛躍の期待も含め文句無しの星3つ!
ちなみに、生でヘルマン・リの長髪が見れてスゴイ感動したりした。
2. dave rodgers
4. J尾崎
7. SCARECROW
演奏は相変わらず粗い。まぁそれも愛嬌でしょうか。
しっかし格好悪いなぁ。でもやっぱりなんか憎めないw
8. メタラァ
サビメロ、ヤバイです!!泣きそうになりました!
中華な(笑)ギターソロは微笑ましかった。
ただ、ブラスト・ビートは、個人的には10秒連続で「ダダダ」と叩かれるより、一瞬だけブラストッ!!みたいな感じでやってもらった方が好みです、。前作の「Heart Of A Dragon」みたいに。
それから、ZPも声は依然細いものの確実に上手くなってます。劇的に上手くなってる、というわけではないですがレベルは上がってます。
まだ前作における個人的最上級キラー・チューンである「Where Dragons Rule」を超えてはいないので、他の曲でそれを超えてくれるように、と言うかなり贅沢な希望を持って新作を待っています!!
14. SADA
16. TDK
17. 拓己
20. ソナタ
あからさまにドラゴンフォースって感じの曲です。
ここまできたら死ぬまで疾走して欲しい。
24. MAI.K
3回の聴き込みで昇天。
30. カズィクル
そして長い曲なのに、聴いてて飽きが来ないのが素晴らしい。
まさにメロスピ!!!
36. meteora
38. としぼー
おいちゃん大好き‼‼
42. 粗茶ですが
今はこういう系統の曲に免疫があるのでそうでもないが、この曲を5、6年前に聴いていたら間違いなく悶絶死していたと思う。
43. NW
この曲は聞けば聞くほど味が出てくるなあ。
これに限らず2ndの曲は全般的にそんな感じです。
今は2ndの方が1stより好きになっちゃった。
44. にら子供
45. RedstoneY with Dr.SSKK
尊敬します。
46. 康介
前作以上に作りこまれており、
何度聴いても飽きない。
速いだけじゃない!
構成美、メロディも目をみはるものがある。
48. Amorphis
展開とか緩急とか、小細工なしにフルスロットル!
メロディック・スピード・メタルとは正にコレ。
後半のギターソロも長いわりにはダレずに聴ける。
56. のろのROCK
DRAGONFORCE初体験の曲だったんですが
イントロのかっこよさからまじびびりまくり
びびってるうちにすさましいスピードで変わる曲展開
これはやばすぎる
純粋にほんまかっこいいわ こりゃ
58. 猿葱
衝撃波のような疾走が綺麗な輝きを放つ…。
そして、「俺の魂は永遠に生き続ける」。
59. CLAYMAN
新しいドラマーも素晴らしいです。Voも成長してますね。
でも曲とギターソロがちと長すぎるかなぁ?
私のメタル魂とメタル精神も永遠に生き続けていくでしょう。
60. RB26
63. el
まるで鬼の軍隊が突進して来る様なドラムが凄い。
サビはとても感動できる良質なメロディだし、その後のハモリのリフが余りにもカッコ良すぎる。
そしてやはりギターソロが尋常じゃない。こりゃ逝ってます。
更にブラストを叩きつけられた時にゃもう・・・
メロスピにありがちな取り敢えず疾走しとけ、みたいな申し訳リズムではなく意味深で重みある疾走はグレイト!!
65. sizuku
速い速い。でも速いだけのバンドじゃないね!
カッコイイし、メロディもいい!
つーかソロ速すぎw
こんだけ頑張ってやってくれると、退屈じゃないね。
途中の最高速度(笑)の所、凄いカッコイイ。
67. ハウリング
パクリとか言うつもりはありませんよ。カッコいいです。僕がこのバンドにハマるきっかけになった曲です。
74. 3割2分5厘
本当に長さを感じない。超名曲。
ところで・・・中間部はテンポ400いってると思うのは・・・俺だけ?
76. JENESIS
演奏上手すぎます。
途中でブラスト・ビートになるところが凄い。
78. たまねぎ
約8分と長い曲だけど平気で聴けます。
本当に凄い!圧巻です!誰が何と言おうと。
86. セキ
90. 春×シュン
ギターソロの速さには圧巻
92. ふく
3つでもよいが、十分に他の人にも評価されているし、2つにしておこう。
93. しすか
98. panda
ドラフォは個人的にこの曲がすごくて他のがだれてくる。ギターソロすばらしい。80点。
101. みるふぃね
中華ソロもなかなかかっこいい。ボーカルも上手くなってる。
ブラスト導入にはビックリした。まさかこんなメロスピでくるとは・・・。
でもそのせいでかなりかっこいいです。ドラフォで一番好き。速いの好きな方はこの曲をどうぞ。