こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
S
|
アメリカ
|
オルタナティブメタル/ニューメタル
|
テクニカル
|
有名バンド
SLIPKNOT
Iowa
(2001年)
PEOPLE = SHIT
ユーザー登録/再認証
PEOPLE = SHIT
モバイル向きページ
Tweet
解説
- PEOPLE = SHIT
外部リンク
"PEOPLE = SHIT" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Slipknot - People = Shit (Audio) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
Slipknot - People=Shit - YouTube
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
- PEOPLE = SHIT
Selected Comments
8.
あちょ~
★★★
(2002-03-29 17:50:40)
みんなで叫ぼうピポイコォシィィィ!!!
16.
Boogie
★
(2002-05-05 14:56:47)
メタル/非メタルというような不毛な議論は抜きにして、衝動性を掻きたてるという点では近年久々の王道。演劇性もメタリックではあるけどね。
歌詞や音楽性という面で21世紀アメリカンな佳曲。
18.
アメンボ
★★★
(2002-06-19 01:28:02)
人間ってクソです。
特に僕・・・。
25.
すりっぷのっと
★★★
(2002-08-26 19:09:37)
2ndのオープニング。明らかに1stの頃よりパワーアップしていてキレ味抜群。
サビの「PEOPLE=SHIT!!!」はあまりにもカッコよすぎる!!!
28.
SADA
★★★
(2002-10-04 20:52:20)
そういえばこの曲に書き込んでなかったな。それにしてもすごくいい曲だね!ギターのリフもいいし、ドラム&パーカッションもかなりかっこいいし、コリーは叫びまくるし。もう最高だね!
ちなみにスリップノットはデスでもブラックでもなく、 ラウドロックというハードロックのジャンルに入ります。
29.
ニュートン
★★★
(2002-10-04 22:45:30)
とんでもなくエゲツなっ!!
だるいもんが吹き飛んでったわ!!!
36.
サトラレタin大阪
★★★
(2003-01-31 19:03:25)
タイトルの意味からしてすごいですよね。
人間はクソだ!
う~んその通り。
彼らの姿勢をモロに表してます。
40.
逆十字
★★
(2003-03-16 20:43:01)
はじめにブラストがきたからちょっと今までのと違うなって思ってたら、やっぱりあんまほかの曲と変わらない。もっと疾走してほしかった。
でもあのイントロはまじくる。デスメタルって感じ。
44.
しおう
★★★
(2003-05-25 19:17:58)
ピポイコシィィィ!!!!!!
なんてヘビーなんだ!こいつら最高だぜ!
45.
meteora
★★★
(2003-06-12 01:30:40)
スリップノットの中で初めて聴いた曲がこれ。それまで破壊力がある、という宣伝のあるものを聞きまわってみたがどれも満足しなかった。最初はスリップノットもただのこけおどしだろう、というダメもとな気持ちでプレーヤーのスイッチを入れた瞬間・・・。これだ!俺が探してたものは!と叫びそうになったくらい強烈なインパクトだった。マジで最高!!
56.
地獄葬戦士
★★★
(2003-10-26 01:39:01)
ブラストビートも最高。歌詞も最高。
コリーの咆哮も最高。叩きつけるようなもリズム最高。
狂いたいときにオススメの1曲。
58.
Usher-to-the-ETHER
★★★
(2003-11-10 21:51:05)
いきなりなブラストに「あぁ、このCDを買ってやっぱり正しかったんだ」と一人で勝手に納得してしまう一曲です(笑)。サビ部分は一緒に叫んでしまえそうなほどキャッチー(これをキャッチーと言っていいのかな・笑)なのも素晴らしいです。音質がいいのでブラストの暴虐性が際立っているのもいいです。コリィのデス声はブラックメタル連中に負けないほど声量、迫力、リズム感ともに申し分ないですね。
60.
エリカ・フォンティーヌ
★★★
(2003-11-25 21:27:22)
わーいわーい!こういう歌詞、だ~いすきですぅ!!
「ヒアウィゴアゲィン、マザーファッカァァァァァァァ!!!ピィーポォーイクォォ、シィィィッッッ!!!!!」(笑)
69.
康介
★★★
(2004-02-16 21:28:16)
超激烈暴走特急!!
ボーカル&ドラムが凄いですね。
とにかく凄まじい……。有名曲。
カラオケにあるけど歌える人って…?笑。
71.
white
★★★
(2004-03-10 17:03:41)
I Love Fucking Metal!!
77.
GTX
★★★
(2004-04-24 14:01:44)
超最高!しかも爆笑
人間ってウンコなのね
81.
SIRENIA
★★★
(2004-06-27 00:15:39)
尋常じゃない!
なにがって?全てが!!!
82.
しゅんぺ~
★★★
(2004-07-11 01:31:58)
しょっぱなからブラストかまし、後はひたすら爆走!!
コリィのボーカルもかっこいい。
「人間すなわちクソなり。」
言いえて妙ですな。
83.
POOYAN
★★★
(2004-07-11 22:37:13)
カッコイイ・・・。それしか言えない。ジョーイのドラム凄いです・・。
84.
minato
★★
(2004-07-21 00:09:44)
メロディは皆無。でもなかなか好きだな。
87.
Ja.
★★★
(2004-09-07 17:43:48)
かっけぇぇ。。
あのサビのノリと中毒性はハンパじゃない!
あまりにも気に入って携帯のアドレスpeople equal shitにしてしまった・・・死んだな
88.
東京限定
★★★
(2004-09-13 02:38:46)
世界をスリップノット中毒にさせた名曲。
コリィの怒りに満ちた声はさらに激しさを増し、
楽器隊もものすごいヘヴィに激しく聴かせる。
多少ポップなのもスリップノットらしい。
95.
1/144
★★★
(2004-10-25 14:27:49)
全ての音が一丸となって殴りかかってくる恐怖。
どうしようもなくどす黒い一曲です。
96.
ペレストロイカ
★★★
(2004-11-14 16:48:05)
どうやったらあんな声が出るんだ!イントロの絶叫から脳内麻薬出まくり!
ぜひ、友達に薦めたい1曲、高確率で引かれますが…
いや、人生観変わるよ…
97.
K/10
★★★
(2004-11-20 14:10:01)
まさにストレス解消曲!
スリップノットをモダンへヴィバンドだと思って甘く見ていた…
99.
猿葱
★★★
(2004-12-02 22:32:36)
あいや~、こりゃいろんな意味で★★★
音が、伝わって来る音全部が恐ろしい勢いで向かってくる…
この暴力的な勢いの中にノリの良さまで感じる凄さ。
101.
sizuku
★★★
(2005-01-01 12:18:35)
これいい
114.
KK('A`)
★
(2005-04-04 08:04:37)
大合唱が気持ち良い曲、佳曲。
116.
すなお
★★★
(2005-04-21 11:54:11)
もう曲名そのまんまやな…
SLIPKNOTは確かにいかれてるけど、フツーを決め込んだ民衆も同じぐらい実はいかれちゃってるわけですよ。気づいてないだけなんですよ。
つまりPEOPLE=SHITなわけですよー!!!
119.
みるふぃね
★★★
(2005-05-17 21:10:00)
かっこよすぎ!聞いてると叫びたくなる!一回聞くと絶対中毒者になる!聞いてない人は聞いて中毒者になろう!
120.
セキ
★★★
(2005-05-28 11:30:20)
SLIPKNOTが誇るラウドな名作!
Here We Go Again Motherfucker !!!はあまりにも問題でテンションがあがる!!
パーカションの多さに圧倒されれる一曲!
People=Shitなのさ!!!!
121.
WILK
★★★
(2005-05-28 15:26:18)
SLIPKNOTといったらコレでしょう。
暴虐性とキャッチーさを兼ね備えた名曲。
122.
おのりん
★★★
(2005-06-12 13:35:22)
ピーポーピーポーシィィーーット!!なんでこんなに速くツーバス踏めるの????????????
これは政治家たちにサビの歌詞の意味をよくかんがえながら聴かせてやりたいですね。
123.
鉄の処女
★★
(2005-07-15 19:47:59)
ゴ━━━━(# ゜Д゜)━━━━ルァ!!
125.
dave rodgers
★★★
(2005-07-19 20:54:37)
いい曲だと思う。危ない曲だねこれは。好きです。
首が軽く飛んでいきそうだ‥‥。
ごった煮されたファクター、その混乱した音世界を爆音で吐き出す9人の姿はまさに奇怪・変態・摩訶不思議だ。それでいて非常に練り込まれてる感があるし、様々なバンドの音楽性のうまみが凝縮されている気がするのは興奮だ。
126.
NW
★★★
(2005-07-22 21:39:16)
ぶっとぶよ
129.
夢幻ノ光
★★★
(2005-08-16 20:12:38)
ただでさえ壊れてたのにさらに壊れちゃった(^^;)
サビ前のフレーズがかなりかっこいいですね!
あと前述のとおりドラムはハチャメチャ。
にしても人間=クソ連発は楽しいなぁ(笑)
スカッとするわ(笑笑)
131.
マシニスト
★★★
(2005-08-19 13:19:30)
静かでかしこまった場所で大音量で流してやりたい。
137.
ウドーン
★★★
(2005-09-13 21:41:54)
いくぜマザーファッカー
!
140.
ねここねこ
★★★
(2005-11-10 18:39:52)
世の中を舐めて叩きまくった!って感じで。
ハンパじゃなく熱い!
アルバムの頭からこれだもん。悪いわけがない。
144.
赫月
★★
(2005-12-22 00:42:34)
なんか盛り上がるなこの曲はw
曲の盛り上げ方が上手い。
二回目のサビに直前の持っていき方とか好きですわ。
145.
panda
★★★
(2005-12-31 15:43:02)
ディルのCLEVER SLEAZOIDが気に入ったので聴いてみました。
146.
湘南メタル
★★★
(2006-01-04 19:15:34)
いいぜ!
だんだん盛り上がってくる感じがいい
149.
真田 幸村
★★★
(2006-01-29 23:40:28)
やばい。こんなにアグレッシブな曲があるのか。すべてを嫌うようなぶち切れメタル。怒りにあふれてる。かっこいい。人間はうんこなのかぁーっ。
151.
太閤
★★
(2006-03-04 11:43:30)
叫び放題の曲ですね
すごいです
152.
7th
★★★
(2006-03-10 08:44:50)
カッコ良すぎ、自然に頭ふってます。
156.
RioT
★
(2006-03-31 08:27:49)
個人的には好きな曲じゃないんだけど
ここまでの人気があるって事はつまり名曲。
169.
薬缶
★★★
(2006-09-07 23:07:07)
すげーテンション高いですな
171.
べっちょこ
★★★
(2006-10-06 19:59:35)
もうデスメタルみたいじゃん!!さいこー。
175.
コールドデモン
★★
(2006-11-26 16:57:48)
噂ほど激しい印象はないが
だからといってこのバンドをダメというのは違う。
単純にセンスがあるし
ただの色物とは違うとは思う
178.
miyamo
★★★
(2006-12-21 21:17:34)
お前の価値観なんてファックだ!!!
188.
背徳ノ翼
★★★
(2007-04-03 16:29:56)
なにもかもぶち壊すような勢い。ヴォーカルからも凄まじいまでの怒りを感じる。これ聴いてると日常の全てのことがくだらなく思えてくるし、本当に人間なんてクソな種族だと思えてきやがる。とにかくブルータルで病んでいる。このバンドではピカイチだったな。
195.
SR20
★★★
(2007-10-09 08:58:27)
このバンド好きではないんですが、この曲は無性に聴きたくなっちゃうわけです。(良曲の証拠!)
鬱憤晴らしとして聴けばもう効果抜群なんでは(笑)
196.
チャイチャイ
★★
(2007-12-24 19:39:31)
洗脳されそうです
Recent 50 Comments
198.
Scarlet320
★★★
(2008-01-28 00:29:08)
カラオケで歌ったら店員がなんか言ってきたよ。
199.
悟
★★★
(2008-02-17 14:36:34)
さあ、みんなでPeople=Shit!!!
コリィーの必要以上に怒ったヴォーカルも最高にカッコイイね!
200.
チャイチャイ
★★★
(2008-03-01 11:30:34)
すごくわかりやすく破壊力ある曲!
こんなに暴れてるわりにはけっこう聴きやすい曲だと思います。
201. KD-0079
★★★
(2008-03-07 22:46:40)
元気があって非常によろしい。
203.
jugador
★★
(2008-04-25 00:48:21)
凶悪なんだけど、僅かにキャッチーな面もあるような・・・。
204. HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA
★★★
(2008-05-24 01:44:28)
イントロのバスドラの32ビートは、足でダブルストロークしてるのか?信じられん
205.
nogami
★★
(2008-06-06 16:21:57)
ジョーイのドラムがかっこいい!!!
206. けんつ
★★★
(2008-06-23 11:20:57)
ONE MORE TIME MOTHER FUCKERRRRR!!!!!!
207.
NK
★★★
(2008-09-07 19:38:57)
この曲、率直に申し上げて・・・おかしすぎるw。
相変わらずドラムは人間離れなバスドラ鳴らしてるし、ヴォーカルは血管切ろうとしているとしか思えない叫びっぷり。
208.
mercedes
★★
(2008-09-24 17:54:15)
people=shit 人間は糞 いいねぇ~。
209.
bat
★★★
(2008-10-09 16:35:44)
超かっこいいぜ
210.
vox
★★★
(2009-01-02 21:23:10)
スリップノットの代表曲。曲構成がうまい。
211.
雪歩の婿
★★★
(2009-01-18 15:41:31)
人間=クソというなんとも彼ららしい曲。
曲名の通り、かなりの破壊力を持ってますね。
212.
hhheeeaaavvvyyy
★★★
(2009-02-03 19:40:42)
みんなブチ切れちゃってますなw
213.
SHINTOKU
★★★
(2009-04-02 20:11:51)
イントロが狂ったように速い! ボーカルのぶちキレ度もすさまじい! 人間=クソ!か・・・。わかる気がする。
こういう曲をかっこいいと思えるんだから、慣れってすごいな。
214.
北限のメタル野郎
★★★
(2009-04-06 14:24:46)
心の底から共感できる曲です。
215. CYBERPUNKROCKERS
★★★
(2009-04-06 18:16:48)
"人間はクソだ!!"僕はやばい曲にもレビューしてしまった。凶暴な歌詞と耳が壊れるほどのヘヴィなギターが唸る。破壊力と攻撃性が重なったサウンドはまさに"ネ申"に近いとしよう。なんかでイラついたら、この曲でイライラ気分をぶっ飛ばせ!! でも何回の聴いていると耳が壊れてしまうので、休憩の時間もとっておくことだ。
216.
むにに
★★★
(2009-04-22 18:52:50)
やべえええええよおおおおおおおおおお
シドのパートが頭から離れない!
ってかきがついたら脳内再生されてたりする
もうやばいやばい
217. じょーい
★★★
(2009-04-29 23:45:01)
う!出る。
218.
ゴリケン
★★★
(2009-05-28 21:20:12)
ひどいっすね(誉めてます)。一緒に叫びたくなります。イントロのアグレッションはなかなかです。
219.
クソアゴ
★
(2009-06-25 18:40:43)
220.
ムッチー
★★★
(2009-08-21 05:02:31)
強烈!「ピーポーイクォールシットゥ!!!」。インパクトありすぎです!
でも"(SIC)"に倍の差をつけて、圧倒的1位になるほどかなとも思ったり。
タイトル勝ちって気もしますが、やっぱ最高にアグレッシヴでガツンとくる!
ターンテーブルがすごく効果的ですよね。
それと、1stコーラス後のドラムソロが大きなアクセントになってますね。
221.
フラッシュ
★★★
(2009-08-24 23:38:38)
この曲で何度ストレス解消したことか・・・
ジョーイ最高!!
222. pankin
★★★
(2009-09-27 08:37:40)
最凶でありslipknot最強の曲
ドラムの鬼の速さもいいですがDJの音大好きですw
223.
しんぽん
★★★
(2009-10-31 08:38:33)
コレいつも朝の目覚ましですwww
朝からマザーファッカー…
さいこうです~~~~!!
(ーωー)凸
224. まっちゃんさん
★★★
(2009-11-03 07:32:37)
うわ、来た来た来た~!
これだからメタルはやめられないと思わせてくれる一曲
途方もなく暴力的なのに何故かキャッチー
嫌な事があったらこれを聴けー!
225.
ノット
★★★
(2009-12-08 16:28:52)
こりゃあまさに永遠の名曲ですねwwいつ聴いてもあきませんww
226. かとぅろー
★★★
(2010-02-11 20:19:07)
狂いそうです。
逝けます。
227.
Middle finger is the flag that...
★★★
(2010-02-25 10:18:10)
ごった煮的曲だが今でも飽きない。
要するに良い意味でのいいトコ取りになっている。
超目立つサビだけど病的なのでストレスは無く...というより聴き流せてる...(俺のサビ嫌いは死んでも直らん)。
メインリフは抜群(スリーニルと双璧)だし、怒咆哮・ブラストビート・ターンテーブルもgoodだが、何と言っても「~motherfucker!」の前の四連打はサイコー過ぎる。
ウーファー全開激爆音でハンドルぶった叩イテマス(もちろん無表情で)
228.
Metalholic
★★★
(2010-03-13 12:27:33)
スリップノットのアルバムではみんなそうなのだが、
1曲め~2曲目へのつなぎ方が最高にうまい。
前作もなかなかにおいしかったが、これはまた別のうまさ。
前作はとにかく「若さゆえの怒り」が先行していたけれど、
今作、そしてこの曲は、「抑圧された躁鬱」が爆発するカタルシス。
すごすぎる。一種エロティシズムやフェティシズムまで感じてしまう。
そんな俺はやはり変態なのか?
シャウトのすごさはいまさらいうまでもない。歌詞もパーペキ。
だから俺は、あえてこの曲のシャウトの裏に含まれている(と思ってる)
「悲嘆」や「絶望」にも目を向けてみたいと思う。
暗澹とした気持ちが、メタリックな音という凶器となり臨界突破。
世界は、この曲にてメルトダウンせしめられる…。
People=Shit に始まり、Metabolic にて終わる。
スリップノットは個々の曲の破壊力や美しさもさることながら、
アルバムの曲の絶妙な配置にも興をそそられる。
水素をヘリウムに換えるような狂暴な熱量は、まさに、メタルの王様。
やんごとなき名作だ。
229.
Laurellister
★★★
(2010-05-22 01:01:57)
People=Shit!!
このコリィのシャウトがたまりません!!
230. 無駄無駄ァー!
★★★
(2010-06-03 14:15:55)
問答無用の超超超超名曲!
ボーカル&ドラムが凄すぎ!
231. ザク
★★★
(2010-06-28 09:59:45)
マスクを被ったオヤジとは言わせません!
もう歌も目茶苦茶、演奏も目茶苦茶!!
聴いたら最後まで興奮が収まらないでしょう・・
心臓が悪い方には注意です。
232.
本当はプログレ好きなティーンエイジャー
★★★
(2010-12-05 14:23:53)
サマーソニックの最後のコーラスの前のキュイーーン!!
堪らん!!!
233. 名無し
★★★
(2011-02-28 03:53:10)
イントロから怒涛のツーバス連打や陰鬱でヘヴィなリフでワクワクします
もはやデスメタルにしか聞こえません
234.
tourniquet
★★★
(2011-10-21 13:25:04)
重いけど、非常にダンサンブルです
カッコイいっすねww
235.
ハルディン
★★★
(2013-02-05 22:51:17)
憎悪に満ちた凄まじい怒気とどす黒いヘヴィネスで迫り来るOPナンバー。ブラストもぶち込まれるイントロで一気に叩き落される。
236.
shit!!!!
★★★
(2013-07-20 19:26:06)
here we go again motherfucker!!!!!
このときのコリィぱねぇぇぇぇ!!!!!!
スリップノットほんとなんなの!!!!!!
悪魔だろ!!!!!!
星三つじゃ足りねぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!
237.
Dog
★★★
(2014-09-14 15:10:28)
最初っからぶっ飛ばすな〜。
ジョーイのトリッキーなドラム好きです。
クリスが暴れてます!
238.
BLACKWATER
★★★
(2014-09-25 00:57:55)
最初から最後まで駆け抜けてますね~
239. 名無し
★★★
(2014-12-16 06:34:56)
最初から最後までの突き抜け感がハンパない。
負の感情もここまでくると逆に清々しく感じるといういい見本。
メロディアスという意味でのキャッチーさは皆無だが、
全編通して体が自然に反応してしまうという意味でのキャッチーさで言えば
近年のメタルナンバーでもダントツ1位だと思う。
聞き終えた後にここまでスカッとさせてくれたのはPANTERAのFuckin' hostile以来。
240. 名無し
★★★
(2014-12-29 19:50:49)
へヴィメタル総合本舗と呼んでもさしつかえないSlipknotの代表曲
ドラムは手数や起伏に富み非常にグルーヴィである
ギターリフにもグルーヴメタルからの影響を感じる
241.
iced
★★★
(2015-01-12 01:16:05)
のっけから殺しに掛かってくるような咆哮の通りブチギレ度が半端じゃなく、聴いてスッキリする人は確実に病んでる。良い意味で(笑)
242. 名無し
★★★
(2015-10-24 17:43:32)
人類うんこ!人類うんこ!
243.
お珠
★★★
(2016-05-22 13:52:42)
人類なんていうクソ野郎どもに聴かせてやれ
人類はクソだ!!!!!!!
人類はクソだ!!!!!!!
人類はクソだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!
クソやぁぁぁぁぁぁぁろぉぉぉぉぉぉぉううううぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!
244.
アクセルブルー
★★★
(2016-07-14 14:09:18)
Slipknotの代表曲。曲のタイトルにもあるとおり、人類なんてクソです(笑)。この曲を歌えば(歌うというよりは叫ぶ感じ?)ストレス発散になるかも?
245. 名無し
★★★
(2017-06-16 00:58:14)
One more time motherfucker!!!!!!のとこがかっこよすぎる!
246. 名無し
★★★
(2018-07-31 21:05:45)
本当に頭にきてみんなぶっ殺してやりたいって気持ちの時に聴きます
この曲はいつだって全部ぶっとばしてくれる、俺にとっては精神安定剤のような曲です
247.
BLV
★★★
(2020-08-07 12:48:32)
音の圧迫感がいい
ここまで激しく暴れて、ヘヴィネスなのに構成が奇麗なのがすごいね
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
| 発言:
1-100
101-200
201-247
this frame prevents back forward cache
8. あちょ~
16. Boogie
歌詞や音楽性という面で21世紀アメリカンな佳曲。
18. アメンボ
特に僕・・・。
25. すりっぷのっと
サビの「PEOPLE=SHIT!!!」はあまりにもカッコよすぎる!!!
28. SADA
ちなみにスリップノットはデスでもブラックでもなく、 ラウドロックというハードロックのジャンルに入ります。
29. ニュートン
だるいもんが吹き飛んでったわ!!!
36. サトラレタin大阪
人間はクソだ!
う~んその通り。
彼らの姿勢をモロに表してます。
40. 逆十字
でもあのイントロはまじくる。デスメタルって感じ。
44. しおう
なんてヘビーなんだ!こいつら最高だぜ!
45. meteora
56. 地獄葬戦士
コリーの咆哮も最高。叩きつけるようなもリズム最高。
狂いたいときにオススメの1曲。
58. Usher-to-the-ETHER
60. エリカ・フォンティーヌ
「ヒアウィゴアゲィン、マザーファッカァァァァァァァ!!!ピィーポォーイクォォ、シィィィッッッ!!!!!」(笑)
69. 康介
ボーカル&ドラムが凄いですね。
とにかく凄まじい……。有名曲。
カラオケにあるけど歌える人って…?笑。
71. white
77. GTX
人間ってウンコなのね
81. SIRENIA
なにがって?全てが!!!
82. しゅんぺ~
コリィのボーカルもかっこいい。
「人間すなわちクソなり。」
言いえて妙ですな。
83. POOYAN
84. minato
87. Ja.
あのサビのノリと中毒性はハンパじゃない!
あまりにも気に入って携帯のアドレスpeople equal shitにしてしまった・・・死んだな
88. 東京限定
コリィの怒りに満ちた声はさらに激しさを増し、
楽器隊もものすごいヘヴィに激しく聴かせる。
多少ポップなのもスリップノットらしい。
95. 1/144
どうしようもなくどす黒い一曲です。
96. ペレストロイカ
ぜひ、友達に薦めたい1曲、高確率で引かれますが…
いや、人生観変わるよ…
97. K/10
スリップノットをモダンへヴィバンドだと思って甘く見ていた…
99. 猿葱
音が、伝わって来る音全部が恐ろしい勢いで向かってくる…
この暴力的な勢いの中にノリの良さまで感じる凄さ。
101. sizuku
114. KK('A`)
116. すなお
SLIPKNOTは確かにいかれてるけど、フツーを決め込んだ民衆も同じぐらい実はいかれちゃってるわけですよ。気づいてないだけなんですよ。
つまりPEOPLE=SHITなわけですよー!!!
119. みるふぃね
120. セキ
Here We Go Again Motherfucker !!!はあまりにも問題でテンションがあがる!!
パーカションの多さに圧倒されれる一曲!
People=Shitなのさ!!!!
121. WILK
暴虐性とキャッチーさを兼ね備えた名曲。
122. おのりん
これは政治家たちにサビの歌詞の意味をよくかんがえながら聴かせてやりたいですね。
123. 鉄の処女
125. dave rodgers
首が軽く飛んでいきそうだ‥‥。
ごった煮されたファクター、その混乱した音世界を爆音で吐き出す9人の姿はまさに奇怪・変態・摩訶不思議だ。それでいて非常に練り込まれてる感があるし、様々なバンドの音楽性のうまみが凝縮されている気がするのは興奮だ。
126. NW
129. 夢幻ノ光
サビ前のフレーズがかなりかっこいいですね!
あと前述のとおりドラムはハチャメチャ。
にしても人間=クソ連発は楽しいなぁ(笑)
スカッとするわ(笑笑)
131. マシニスト
137. ウドーン
!
140. ねここねこ
ハンパじゃなく熱い!
アルバムの頭からこれだもん。悪いわけがない。
144. 赫月
曲の盛り上げ方が上手い。
二回目のサビに直前の持っていき方とか好きですわ。
145. panda
146. 湘南メタル
だんだん盛り上がってくる感じがいい
149. 真田 幸村
151. 太閤
すごいです
152. 7th
156. RioT
ここまでの人気があるって事はつまり名曲。
169. 薬缶
171. べっちょこ
175. コールドデモン
だからといってこのバンドをダメというのは違う。
単純にセンスがあるし
ただの色物とは違うとは思う
178. miyamo
188. 背徳ノ翼
195. SR20
鬱憤晴らしとして聴けばもう効果抜群なんでは(笑)
196. チャイチャイ