こ
の
曲
を
聴
け
!
通常経路がありません
LIVING IN THESE HARD TIMES
ユーザー登録/再認証
LIVING IN THESE HARD TIMES
モバイル向きページ
Tweet
解説
- LIVING IN THESE HARD TIMES
外部リンク
"LIVING IN THESE HARD TIMES" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Living in These Hard Times (2003 Remaster) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
KEISHOU
★★
(2006-11-09 23:36:28)
アコースティックなハードロックです。ダリルウェイのバイオリンがいい味付けになっています。
2.
メタルKEISHOU
★★
(2009-10-10 22:20:00)
78年発表。デビュー10周年でした。
前作同様、トラッド色が濃く、対になったアルバムと捉えることもできると思います。
また、非常に穏やかな空気が漂い、前作に比べるとテンションは若干低い気がしますが、それが価値が劣るということではありません。
表題曲は遂最近発売された78マジソンスクエアガーデンライブ(CD+DVD)の中で初めてライブバージョンも聴きましたが、やはりダリル ウェイがゲストでヴァイオリンを弾いているスタジオヴァージョンの方が良いかな?
これも是非聴いてもらいたいアルバムですね。
3.
めたる慶昭
★★★
(2021-05-29 22:31:49)
この曲も「Black Sunday」と同じライブからのテイクです。
マーティンの抒情的なギターのイントロから涙腺が緩んでくるー!
ヴァイオリンはスタジオではダリルウェイでしたが、ここは勿論エディジョブソンですよね。
キーボードと両方やるの大変そう。
ウーン🧐イアンの声、歌い回しが最大限に生かされている超名曲だと改めて思うなあ。
マディソンスクエアガーデンでのテイクよりこっちの方が良いぞ!
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache