こ
の
曲
を
聴
け
!
通常経路がありません
MISTREATER
ユーザー登録/再認証
MISTREATER
モバイル向きページ
Tweet
解説
- MISTREATER
外部リンク
"MISTREATER" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Great White - Mistreater - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
MK-OVERDRIVE
★★
(2016-05-15 09:08:02)
歌メロは普通のブルーズロック、そこに乗るフラッシーなG.がこのバンドの個性だね。歌詞にあるmean mistreaterはブルーズの時代からネタとして登場する。
2.
めたる慶昭
★★
(2021-05-14 22:24:56)
アナログA面ラストナンバー。
超名曲「Rock me」の後という難しい位置に置かれてますが、Great Whiteらしいメロウなハードナンバーで聴いていて気分爽快ですね。
正に全て(厄介事)は過ぎ去ったよって感じ?
ジャックのベタベタなボーカルメロディにやられます。
3.
めたる慶昭
★
(2021-05-14 22:30:46)
フェイドインで静かに曲が始まります。
リズムセクションが入ってきても淡々としたままジャックのボーカルが入ってようやくハードなサウンドになりますが、それも極めてメロウです。
ブルージーという形容詞よりもアーバンでメロウな洒落たハードロックサウンドって説明したいな。
オーディー デスブロウのもっさりしたドラミングのせいかな。(笑)
4.
めたる慶昭
★★
(2021-05-14 22:36:12)
前曲から一転してオーディーがイントロから叩きまくっている文字通りfastなチューンです。
格好良いじゃないですか。
「Run away」(勿論彼等の曲の方です)にも関わらず少し似た感じですが、こっちの方がもっとアグレッシブかな。
Great White流リアルヘヴィメタルって奴ですね。
5.
めたる慶昭
★★
(2021-05-14 22:42:18)
アルバムラストナンバー。
静かに荘厳な雰囲気で始まるバラードです。
囁く様に歌うジャックのボーカルは流石ツェッペリンのカバーさせたら当代随一と言われるだけの艶やかなハイトーンを堪能させてくれます。
この声で向こうの姉ちゃん達何人落ちたんだろうね。
マークケンドールの叙情的なギターソロも短めですが好演ですな。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache