こ
の
曲
を
聴
け
!
通常経路がありません
THE LAW
ユーザー登録/再認証
THE LAW
モバイル向きページ
Tweet
解説
- THE LAW
外部リンク
"THE LAW" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Uriah Heep - The Law - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1. 名無し
★★★
(2014-11-09 15:15:02)
そうそう、音も良いけどジャケットは間違いなく今年度ベストをBurrn!誌に投票できる素晴らしい出来ですね。
2.
めたる慶昭
★
(2020-05-16 16:59:52)
14年発表の復活第3弾アルバム。
前作、前々作、それに次作と充実したアルバム群の中では残念ながら一番聴き劣りしてしまいます。
普通のバンドならキラーチューン揃いの傑作扱いになりますが、ヒープだと思うと、どの曲もアップテンポであれミディアムテンポであれ、メロディーの魅力が今一つで作品に入り込んでいけないのです。
ジャケットは最高なのにね。
まあ、全作傑作なんて無理だから、永い歴史の中にはこうした凡作も有るのは、俯瞰してみればある意味必然なわけで、十分楽しんで聴いてますがね。
3.
めたる慶昭
★★
(2020-05-16 17:06:45)
アルバムオープニングナンバー。
フィルのキーボードが荘厳な感じでフェイドインしてきて、明るくポジティブにドライヴしている曲げ始まります。
新加入のデイブ リマーも挨拶代わりに音数の多い起伏有るベースラインを弾いており、ウン、セイン、ボルダーの後を任せても大丈夫だなと🙆♀️思わせるプレイを披露してくれています。
4.
めたる慶昭
★★
(2020-05-16 17:11:26)
イントロのミックのギターとフィルのハモンドの絡み方が、全然別のメロディーなのに絶妙に調和していて格好良い!
今となっては、キーボードプレイはケンちゃんよりフィルの方がヒープらしいって気さえしてくる程ハモンド中心に素晴らしいサウンドを構築してくれています。
5.
めたる慶昭
★★
(2020-05-16 17:15:12)
アルバムタイトルナンバー。
3分半とコンパクトに纏まったハードドライヴィングなナンバーです。
ミックのギターリフで掴みはOKですが、メロディーちょっと弱いかな?
ギターソロは張り切っていて60代半ばだったとは思えんぞ!
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache