この曲を聴け!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
S
|
シンフォニック/シアトリカル
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
ネオクラシカルメタル
|
パワーメタル
|
プログレメタル
|
ポップ/キャッチー
|
メロスピ/クサメタル
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
北欧
|
有名バンド
|
様式美
STRATOVARIUS
Infinite
(2000年)
HUNTING HIGH AND LOW
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
HUNTING HIGH AND LOW
モバイル向きページ
Tweet
解説
- HUNTING HIGH AND LOW
→解説を
作成・修正
外部リンク
"HUNTING HIGH AND LOW" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Stratovarius - Hunting High And Low - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
→リンクを
追加
・
修正
コメント・評価
- HUNTING HIGH AND LOW
Selected Comments
7.
こたろう
★★★
(2002-01-13 16:15:51)
そこまでギターソロとかはないんだが、サビが特に良い。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
18.
SADA
★★★
(2002-06-27 22:58:26)
こいつはすごい!俺の中のSTRATOVARIUSの煮え切らないイメージが一気に払拭された曲。
今俺の頭の中でヘビーローテーションしてます。
超悶絶した!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
20.
シェルティー
★★★
(2002-11-11 00:45:09)
かなりかっちょいいっす!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
21.
エストック
★★★
(2002-11-11 01:14:29)
この曲を忘れてはいけませんね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
23.
オーバーレブ
★★
(2002-11-23 10:10:49)
ストラト節が炸裂!Gソロが非常にコンパクトなのもニクイね~
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
25.
white
★★★
(2002-12-30 23:47:09)
すげー良い曲!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
26.
SCARECROW
★★
(2003-01-03 13:33:54)
変に疾走したりクラシカルに飾り立てられていない分
聞きやすい曲だと思う。なかなかいいと思いますよ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
27.
逆十字
★★★
(2003-01-13 21:26:27)
すごくきれいな曲です。出だしの部分はなんとなく海を連想させられます。ストラトと言えば速くて激しい曲がほとんどですが、この曲はまた別の魅力を感じさせられます。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
29.
康介
★★★
(2003-01-19 14:45:02)
カッコイイとしか言いようがない!!
ストラトの曲でも一番カッコイイんじゃないでしょうか。
インストといいサビといい最高。
コンパクトにまとまってる点も良いです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
30.
ボドムっ子
★★★
(2003-01-22 22:24:33)
良い曲です!爽やか且つかっこいい!
サビの前に静かになって「I am...」って引っ掛けてるのが最高!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
43.
wild-child
★★★
(2003-07-04 09:17:29)
個人的にストラトの中では一番好きな曲!シンプルながら見事にファンのツボもおさえた曲ではないだろうか。この曲を聴くとやる気が湧いてきます!プロモの水の浸りっぷりも良い!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
45.
カイ・V
★★★
(2003-07-15 08:35:59)
とっつきやすくていい曲だと思います。
サビはかなりキます。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
47.
JENESIS
★★★
(2003-07-26 23:59:16)
この曲はハロウィンのMR.TORTUE。ポップで非常にカッコいい。
PARADISEと同じくらい好き。
この曲、PARADISE、EAGLEHEARTで僕の大好きな3大ポップナンバーです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
51.
陽
★★
(2003-10-05 21:53:31)
まぁまぁ。いい曲だとは思うんですけどね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
55.
ふみひと
★★
(2003-11-01 23:00:42)
PVでの演奏かっこいい~!!
ヨルグとコティペルトが特に!
惜しむのはギターソロがちょいいまいち・・・
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
58.
メタラァ
★★★
(2003-11-15 13:26:38)
ミドル・テンポでポップ寄りなメロディが凄まじいフックと共に耳に入り込んできてしばらくは頭から離れられなくなるかも…?
このバンドの曲はこれや「S.O.S.」とか「EAGLEHEART」のテンポ落としたミドル・テンポのものの方が良いと思うんだよなぁ。まぁ、勿論例外もあるけどね。「FIND YOUR OWN VOICE」とか「FREEDOM」とか。
それはともかくとして、この曲は北欧メタル・ファンなら聴いておいて欲しい名曲!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
61.
エリカ・フォンティーヌ
★★
(2003-11-21 13:56:03)
かつてのストラトらしくないかもしれないがさすがのハイクオリティー。歌詞もイイ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
63.
z-zz
★
(2003-11-30 00:18:06)
ポップで聴きやすくて良い。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
64.
拓己
★★
(2003-12-03 17:44:31)
まあまあカッコいい。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
68.
カズィクル
★★
(2004-01-12 00:44:50)
EAGLEHEARTと続けて聴くとテンションが上がる。
ドラマチックな出だしからキャッチャーなメロディ展開、サビはやはり歌い易く、聴き易い良曲。
なんとなく癒される…。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
69.
TDK
★★★
(2004-01-13 21:23:42)
一回聴いたときからどかんとやられました!
これを聴いて無反応という人はそう滅多にはいないでしょう。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
70.
Badarzewska
★★
(2004-01-16 21:29:52)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
73.
ぜるる♪
★★
(2004-01-25 01:34:18)
綺麗でかなり良いです
サビの歌いたくなるカンジとか最高
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
80.
NW
★★
(2004-03-15 18:55:41)
美旋律の洪水。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
83.
某
★★★
(2004-03-28 10:26:40)
聞きやすいし、ノリやすい、いい曲です。
もっといろんな人に聞いてもらいたい一曲ですね
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
85.
アイーダLOVE
★★★
(2004-04-01 00:18:31)
サビが素晴らしい!!!さらに転調好きの俺にこの曲はたまらん!!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
92.
にら子供
★★★
(2004-05-21 02:48:53)
もうこの手のポップな疾走曲たまらん
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
94.
ふく
★★
(2004-05-29 22:09:45)
言われ尽くしてます。名曲。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
102.
dave rodgers
★★★
(2004-06-27 04:47:55)
このサビはLiveで大合唱になりそう。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
109.
Sin 2
★★★
(2004-08-17 21:13:51)
彼らの中でも特にキャッチャーな名曲。
サビの高揚感がたまらない。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
111.
猿葱
★★★
(2004-08-18 19:06:51)
わかりやすい!そしてノリノリ!
アルバムの方も1曲目のツカミとして最高!
…って「EAGLEHEART」の方にもコメントした(笑)
しかしながら、こちらはサビなどで感じられる壮大さに加え、
アルバムタイトルの如く「永遠」な広がりを感じるのだ☆
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
115.
sizuku
★★★
(2004-10-03 08:58:30)
カッコイイ・・・。
クサい部類だろうがなんだろうが、カッコイイ。
サビは最高だろ・・・・。
アニソンに出来そうな勢い。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
121.
minato
★
(2004-10-15 22:45:35)
イイ曲ではある。コーラスが好き。
もうワンランク上の曲を期待して、☆一つです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
124.
RB26
★★★
(2004-10-29 11:37:32)
ちょっとポップすぎる気もするけどまぁ名曲かな。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
125.
セキ
★★★
(2004-10-30 10:09:08)
格好ぇぇぇぇ!
確かに I am ~のところは引っかかるが、その後の Hunting High & Low で悶絶!格好良い名曲だ!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
137.
SIRENIA
★★
(2005-01-13 20:11:41)
近未来的?なkeyの音色がたまらない
メロディも覚えやすく、聴いていて全く苦にならない曲です
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
142.
おのりん
★★★
(2005-02-07 01:58:11)
最高最高!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
151.
ねここねこ
★★★
(2005-05-04 08:39:50)
単純な感じなのに引き込まれてしまいます。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
152.
メタリック
★★
(2005-05-05 08:07:23)
カッコいい曲だと思います。
もっとギターソロがあってもよかったかなぁと思いますが、サビがいいので関係ないですね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
155.
WILK
★★★
(2005-05-24 12:22:38)
ストラトにしてはポップですが、歌メロは良いと思う。
非常に聴きやすい。普段J-POPしか聴かないヤツも気に入ってましたw
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
156.
みるふぃね
★★★
(2005-05-31 21:42:24)
初めて聞いたときはこれポップじゃん!と思ったのであまり聞かなかったが気づいたらハマってたwブラックダイアモンドの次くらいに好き。
どこがいいかと言われるとココと言えるとこがないけど・・・・とにかくいい!
でもアニソン気味と言われると確かにそんな気もする。まあいいや。かっこいいから。
あとPVってそんなにいいの?見たことないから見てみたい・・・。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
158.
ペレストロイカ
★★★
(2005-07-17 22:24:29)
とっても一般人受けが良い曲。
誰にでもお薦めできます。
カラオケにも入ってるわけですが、覚えやすいと思う。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
160.
ニューアイランド
★★★
(2005-08-25 08:34:37)
とてもシンプルで判り易い曲。だから余計にカッコイイ!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
161.
しすか
★★
(2005-09-13 15:11:47)
哀愁ポップ!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
164.
marmyi
★★★
(2005-11-05 20:07:06)
程よくキャッチーで誰でもすんなりと入れる曲調という印象。
控えめなギターソロは賛否両論かと。ぎりぎり超名曲かな。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
165.
panda
★★★
(2005-11-19 17:15:38)
いかにも売れてくださいって曲だけど好きですね。サビは風呂で歌いたくなるし。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
166.
190
★★
(2005-12-01 01:03:24)
サビが耳に残る。
コレ系のボーカル&曲調は苦手だが、慣れれば問題ない・・・かな?
まあまあです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
167.
猫飯
★★★
(2005-12-03 17:51:03)
めちゃめちゃキャッチーで聴きやすいですね。良い曲です。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
168.
玲
★★★
(2005-12-26 23:20:29)
8ビートのキャッチーなナンバー。シンプルでとても聴きやすい。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Recent 50 Comments
175.
ウドーン
★★★
(2006-03-20 18:25:20)
一度聴いたらサビが耳から離れない。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
176. ディアス
★★★
(2006-04-30 07:38:59)
ストラトにしてはポップでキャッチーな曲。
一度聴いたら忘れられないフレーズで虜になった。
もはや代名詞。
177. T I Z
★★
(2006-05-01 04:28:58)
名曲ですね~~~♪
あいあむはぁーーーんてぃーーーんぐっ
はぁーーーいあぁーーーんどろぉーーーうっ♪
どらいびぃふろぉーむざっすかぃあばぁーぶ
るきんふぉー、もぁーらもー、わんすぁげーぃん♪
178.
太閤
★★★
(2006-05-18 21:23:21)
イントロ聞いた時点で此れはやばいと思った
すごすぎ
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
179.
marl
★★
(2006-06-11 19:21:09)
サビに入るところが悶絶モノのカッコ良さ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
180.
FockeWolf
★★
(2006-06-21 01:55:38)
ともかくメロディック。ヒット狙いの商業作という声もたまに聴かれますが、そういったマイナスな声を超える名曲だと思います。
メタルを人に勧める際にはこういう曲から入るのも良いんじゃないかなぁと思います。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
181. もちもっち
★★
(2006-06-28 18:11:34)
ベースペダルポイントとクリーンギターによる浮遊感を持ったAメロから、分厚いギターが加わっての力強い進行を持ったBメロへの展開が素晴らしすぎます。
サビもかっこいいコーラスと明快なメロディで隙がありません。
力強い8ビートの演奏も実に素晴らしいです。さすが!
182.
ゲラス
★★★
(2006-07-01 17:09:39)
聞きやすい!カッコイイ!!!!!!!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
183.
てつ
★★★
(2006-07-15 13:27:50)
ストラトの曲を聴いてると大抵、軽い鬱ムードになりますが、
この曲の入ったINFINITEのアルバムは元気と勇気を与えて
くれます。旅に出るときに聴きたいお勧めの一曲!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
184.
プリースト
★★
(2006-08-07 12:47:44)
いい曲だけどHELLOWEENの影響が強すぎる気が。。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
185.
アウトランダーズ
★★★
(2006-08-18 23:32:34)
↑だからいいんじゃないですか!!!
キスケ時代のHELLOWEENに思い入れがある人にとっては悶絶モノの名曲でしょう。
何回聴いても飽きないところが凄い。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
186.
氷
★★★
(2006-08-31 18:11:10)
非メタラーにも聞かせたい、とてもキャッチーな1曲。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
187. そちゃ
★★★
(2006-09-30 10:27:34)
ここで見て、YouTubeで聴いてハマってアルバム買いました。
ずばり、名曲です。全てのメタルFanに聴いて欲しい。
アルバムは力作だが、メロスピは自分には向いてないらしい。
188.
ファットマン
★★★
(2006-10-22 15:21:14)
歌メロは今まで一番かなー。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
189.
バックファイヤー
★★★
(2006-12-26 16:15:41)
爽やかでいいね
イーグルハートにしろこの曲にしろ、メタルリスナー以外の人にもアピールできそうなほどのキャッチーさを備えている
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
190.
miyamo
★★★
(2007-01-03 03:27:14)
半端なくカッコいい!!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
191. Black Diamond
★★
(2007-01-19 23:18:11)
なかなかの疾走曲。この曲のオーラ(?)が好き
192.
トムソン
★★★
(2007-01-20 22:28:38)
疾走曲ではないが、STRATOVARIUSのベスト3には入る良曲!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
193.
ICECLAD RAGE
★★★
(2007-02-11 12:34:44)
こういう曲を待ってました!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
194.
WHITE STRIPES
★★
(2007-02-21 14:04:36)
ポップ
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
195.
HAGEDETH
★★★
(2007-03-14 10:31:54)
明るいしサビも歌える。いいね
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
196.
Metal Warrior
★★
(2007-05-06 17:13:14)
良い曲だけどポップすぎてメタルかどうか疑わしくなる。なんかハードポップのバンドでも作れそうな曲だな。
それとこのVo、変えたほうがよくないか?
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
198.
SHINTOKU
★★★
(2007-09-07 22:20:37)
イントロがかっこ良い! メタル嫌いな人も聴けそうなほどメロディアス!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
199. titan
★★★
(2007-11-06 18:49:10)
やっぱこれでしょ
200.
S.O.M
★★★
(2007-12-08 02:24:14)
「聞きやすい」とはこういう曲のことを言うのだろう。
イーグル・ハートの親戚みたい(笑)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
201.
うっしー
★★★
(2008-01-30 00:40:51)
INFINITE持ってなかったからこの曲知らなかったんだけど、
1位って事で興味が湧いたので
今youtubeで初めて聴いた&観た!!!!
なんだあこれ!!!!!めっちゃめっちゃかっこええやん。
一発で覚えるね、このサビ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
202.
チャイチャイ
★★★
(2008-03-02 20:04:09)
ポップですがイントロからめちゃいいッス!
おそらく、非メタラー受けもいいでしょう。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
203. ぱわふる ちぃ
★★★
(2008-04-07 22:58:01)
この曲、解散後初めて知った。恥ずかしい。
間違いなく名曲です。
204. ピトカマキ
★★
(2008-06-21 11:18:39)
そこまでいい曲とは思えないなぁ・・・。
サビの歌詞が聞いてて気持ちよくないというか。
Father TimeとかFind Your Own Voiceのほうが好きかな。
205.
ミンティァ
★★★
(2008-07-23 15:31:57)
透明感のある綺麗な曲というのが第一印象ですな。
サビの殺傷能力が高いですね。
最後のサビはお決まりですが、こういうのに私も含め皆さん弱いと思います。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
206.
R.K
★★★
(2008-10-29 12:33:17)
言葉にならないくらいいいです!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
207.
wand
★★★
(2009-03-22 00:31:25)
初めて曲名みたときはa~haのカバーかと思いましたぜ。
でも…
すばらしい。
こういうメロディアス路線、すきです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
208. くぼっち
★★★
(2009-06-02 23:17:19)
ストレートで、演奏的にも難しいことはしてないのにこのクオリティ!!!!
メタル初心者にオススメの一曲!!
209.
Spleen
★★★
(2009-06-04 21:57:12)
哀愁度は薄いですが、このキャッチーさとつい歌いたくなるサビは間違いなくカッコいい。むしろ、歌詞からいったらこれぐらいポップな方が羽ばたいてる感じがあります。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
210.
肉まん
★★★
(2009-06-06 22:25:41)
すげえ・・ちょー爽やかちょーかっけえ!!!!!!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
211. Ky Kiske
★★★
(2009-07-02 13:24:44)
Strato's best song, despite low ratings, it's more mature.
212.
neverend315
★★★
(2009-09-13 23:32:47)
イントロからカッコいいですね~、とてもポップでサビメロも良いし普段メタルを聴かない人でもオススメできそうですね
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
213.
chatoran01
★★★
(2009-11-17 22:32:57)
Staratovariusがこんなに明るい曲をやっていいの?って感じがしますが
超名曲ってことは間違いないです。
ポップな曲が大好きな僕にはすさまじい衝撃でした!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
214.
テンさん
★★★
(2010-03-06 13:12:29)
ポップなメタル。イントロからかっこいい。
サビは一発で頭に残るくらいキャッチャーで印象的。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
215.
もぎゃ
★★★
(2010-04-26 15:07:14)
名曲
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
216.
フリーザ
★★★
(2010-05-28 00:17:30)
ポップになり疾走感もちょっと消えましたが最高!
サビなんか一発で頭に残る。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
217.
におにお
★★★
(2010-10-09 23:42:53)
猛禽類が狩りをする時にこの曲を聞かせてやりたい
きっと全種から同意を得られること間違いなし!
雨の日に車の速度をあげて聞くとちょっと良い感じになる
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
218.
ON
★★★
(2010-11-18 23:30:50)
これはライブ受け抜群だし、カラオケでも相性抜群。
メタル聴かなくてもみんな気に入る名曲。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
219.
小林
★★
(2012-03-11 23:50:14)
イーグルハートとダブるけど、どっちも好き。メタル嫌いでもこの曲ならOKでしょ、間違いなく。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
220.
ハルディン
★★
(2012-11-04 23:01:43)
いつもとは違うミドルチューンの幕開けながらもツカミどころを押さえたキャッチーさとポップなメロディで過去作とまったく引けをとらない。ポジティヴな空気がとことん支配的なので聴きやすい。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
221.
てかぷりお
★★★
(2013-10-27 13:07:44)
この曲もサビメロにやられました
ラウパでのラストの大合唱めっちゃ楽しかった(笑)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
222.
Ionis1839
★★★
(2014-06-20 08:08:32)
楽曲自体の展開はどこか余裕さえ感じさせるAメロからBメロとキャッチーなサビで一気に盛り上げる王道展開。
タイトルにふさわしい、天空から獲物を狩る鷹の様な爽快感を演出している。
楽曲の簡潔な展開がその爽快感を更に後押しし、サビはコーラス必至。
Stratovariusは複雑な曲より、こういう分かりやすさを重視した曲の方がかっこいい気がします。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
223. 名無し
★★★
(2019-05-15 22:19:52)
オープニングにふさわしいキャッチーなナンバー。
とても聴きやすく覚えやすい!ライブ定番曲。
サビが特に良く半音上がってからがまたいい。
224. 名無し
★★★
(2019-05-15 22:20:23)
オープニングにふさわしいキャッチーなナンバー。
とても聴きやすく覚えやすい!ライブ定番曲。
サビが特に良く半音上がってからがまたいい。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
| 発言:
1-100
101-200
201-224
this frame prevents back forward cache
7. こたろう
18. SADA
今俺の頭の中でヘビーローテーションしてます。
超悶絶した!
20. シェルティー
21. エストック
23. オーバーレブ
25. white
26. SCARECROW
聞きやすい曲だと思う。なかなかいいと思いますよ。
27. 逆十字
29. 康介
ストラトの曲でも一番カッコイイんじゃないでしょうか。
インストといいサビといい最高。
コンパクトにまとまってる点も良いです。
30. ボドムっ子
サビの前に静かになって「I am...」って引っ掛けてるのが最高!
43. wild-child
45. カイ・V
サビはかなりキます。
47. JENESIS
PARADISEと同じくらい好き。
この曲、PARADISE、EAGLEHEARTで僕の大好きな3大ポップナンバーです。
51. 陽
55. ふみひと
ヨルグとコティペルトが特に!
惜しむのはギターソロがちょいいまいち・・・
58. メタラァ
このバンドの曲はこれや「S.O.S.」とか「EAGLEHEART」のテンポ落としたミドル・テンポのものの方が良いと思うんだよなぁ。まぁ、勿論例外もあるけどね。「FIND YOUR OWN VOICE」とか「FREEDOM」とか。
それはともかくとして、この曲は北欧メタル・ファンなら聴いておいて欲しい名曲!!
61. エリカ・フォンティーヌ
63. z-zz
64. 拓己
68. カズィクル
ドラマチックな出だしからキャッチャーなメロディ展開、サビはやはり歌い易く、聴き易い良曲。
なんとなく癒される…。
69. TDK
これを聴いて無反応という人はそう滅多にはいないでしょう。
70. Badarzewska
73. ぜるる♪
サビの歌いたくなるカンジとか最高
80. NW
83. 某
もっといろんな人に聞いてもらいたい一曲ですね
85. アイーダLOVE
92. にら子供
94. ふく
102. dave rodgers
109. Sin 2
サビの高揚感がたまらない。
111. 猿葱
アルバムの方も1曲目のツカミとして最高!
…って「EAGLEHEART」の方にもコメントした(笑)
しかしながら、こちらはサビなどで感じられる壮大さに加え、
アルバムタイトルの如く「永遠」な広がりを感じるのだ☆
115. sizuku
クサい部類だろうがなんだろうが、カッコイイ。
サビは最高だろ・・・・。
アニソンに出来そうな勢い。
121. minato
もうワンランク上の曲を期待して、☆一つです。
124. RB26
125. セキ
確かに I am ~のところは引っかかるが、その後の Hunting High & Low で悶絶!格好良い名曲だ!!
137. SIRENIA
メロディも覚えやすく、聴いていて全く苦にならない曲です
142. おのりん
151. ねここねこ
152. メタリック
もっとギターソロがあってもよかったかなぁと思いますが、サビがいいので関係ないですね。
155. WILK
非常に聴きやすい。普段J-POPしか聴かないヤツも気に入ってましたw
156. みるふぃね
どこがいいかと言われるとココと言えるとこがないけど・・・・とにかくいい!
でもアニソン気味と言われると確かにそんな気もする。まあいいや。かっこいいから。
あとPVってそんなにいいの?見たことないから見てみたい・・・。
158. ペレストロイカ
誰にでもお薦めできます。
カラオケにも入ってるわけですが、覚えやすいと思う。
160. ニューアイランド
161. しすか
164. marmyi
控えめなギターソロは賛否両論かと。ぎりぎり超名曲かな。
165. panda
166. 190
コレ系のボーカル&曲調は苦手だが、慣れれば問題ない・・・かな?
まあまあです。
167. 猫飯
168. 玲