こ
の
曲
を
聴
け
!
通常経路がありません
MESSIN' WITH THE KID
ユーザー登録/再認証
MESSIN' WITH THE KID
モバイル向きページ
Tweet
解説
- MESSIN' WITH THE KID
外部リンク
"MESSIN' WITH THE KID" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
messin with the kid \ - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
めたる慶昭
★★
(2020-01-03 22:43:55)
ロリー最初の公式ライブアルバムです。
初期トリオ体制の集大成なのでしょうか。(ボートラ含む全9曲中1st.2nd収録曲は2曲だけですが)
まあ、細かいことはともかく、後の「Stage struck」のハードな演奏とは180°違うブルース臭プンプンのスローでリラックスした曲が目立ちますが、私も40代くらいまでだったら退屈に感じたかもしれませんが、還暦超えにはGood!なんだよね。
こういうまったりライブこそ、生で体験してみたかったなあって心境です。
2.
めたる慶昭
★★
(2020-01-03 22:52:12)
オープニングナンバー。
シンプルに「ロリー ギャラガー」とMCが有ってひとしきりの歓声の後、おもむろにノリノリロックンロールナンバーが始まります。
1st、2ndに無いのでTaste時代の曲なのかな?
早くもジェリー マッカヴォイのベースが動き回り、ウィルガー キャンベルのドラミングもよくロールしてますな。
1曲目から全開じゃあーりませんか。(笑)
因みに曲はLondon名義つまり他人の曲ですが、ンナコタァ関係ねえぜってかー。
3.
正直者
(2020-01-04 01:18:00)
この曲はシカゴ出身の超絶有名シンガーのジュニア・ウェルズが唄いヒットさせた曲。
クレジットはプロデューサーのメル・ロンドンになっているが、実質はウェルズがジャムって完成させた曲だ。
ロリー・ギャラガーのファンじゃなくても知られているスタンダードなブルースロック。
マディ・ウォーターズとか、あの辺だよね。
そこまで雑誌に書いてないか(笑)ニワカ知識がエグイぜ。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache