こ
の
曲
を
聴
け
!
通常経路がありません
LONELY TONIGHT
ユーザー登録/再認証
LONELY TONIGHT
モバイル向きページ
Tweet
解説
- LONELY TONIGHT
外部リンク
"LONELY TONIGHT" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Lionsheart Lonely Tonight - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
メタルけいしょう
★
(2011-02-20 14:31:01)
最初の2作に比べると落ちるけど、ブリティっシュハードロックの系譜を継ぐ貴重なバンドのアルバムというコメントは十分することが出来る作品でしょう。
2.
めたる慶昭
★★
(2018-10-05 17:59:40)
アルバムオープニングナンバー。
不穏なSEに導かれて1分半も過ぎてやっと始まるのは、割りと当たり前なハードロックナンバー。
ちょっとイントロとの落差が有りすぎじゃないの?って突っ込み入れたくなりますが、サビのボーカルメロディーは流石です。
ギターのブルック セント ジェイムスのリフは前2作のギタリスト達に比べると弱いのは否めません。
3.
めたる慶昭
★★★
(2018-10-05 18:04:36)
セミアコかなんかで然り気無く始まる曲ですが、このアルバムのハイライトナンバーでしょう❗
サビのメロディーの盛り上がりが半端ないです。
グリメット\(^o^)/万才❗と叫びたくなる入魂の歌唱ですよ。
そこまでに至る中低音での歌唱も伏線として重要です。(ってミステリーじゃないっつーの)
4.
めたる慶昭
★
(2018-10-05 18:09:19)
彼等としては珍しいアップテンポ気味の曲。
まあ、タイトルからしてスローテンポじゃ許されんもんね。
でも彼等のアップテンポはこの辺が限界かな?
前作の「Relentless 」だって速そうで実はそんなに速くないしね。
グリメットさん、無理せずミディアムテンポに徹して下さいな。
5.
めたる慶昭
★★
(2018-10-05 18:13:33)
タイトルとは裏腹にwarm な感じが漂う曲です。
テンポは得意なミディアムテンポなので悪いわけがない‼
キーボードのグラハム コレットさん1stからここまで付き合ってくれて有り難う。
プレイ自体は地味ですが、このアルバムではエンジニアを務めており、貢献しています❗
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache