こ
の
曲
を
聴
け
!
通常経路がありません
BUTTERFLY BOYS
ユーザー登録/再認証
BUTTERFLY BOYS
モバイル向きページ
Tweet
解説
- BUTTERFLY BOYS
外部リンク
"BUTTERFLY BOYS" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Procol Harum - Butterfly boys - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1. 名無し
(2013-12-29 19:18:26)
前作と並んで良いね!!
いい加減なファンなのでこの2枚しか持っていませんが、英国趣味満載でたまりま7!!
2.
めたる慶昭
★★
(2019-07-12 21:00:15)
アルバムオープニングナンバー。
短いSEの後に賑やかなイントロに続いて始まる華やかな曲ですね。
ブリティッシュロック以外の何物でもない洒落ていて、湿っていて、細かい所までアレンジの行き届いたサウンドが、伸びやかなメロディに伴ってプロコルの世界を構築しています。
3.
めたる慶昭
★★
(2019-07-12 21:05:20)
ブルッカーのピアノからさり気無く始まります。
ブルッカーのジェントルな歌声が説得力タップリに歌い上げていますが、ジャケットのストレンジな世界に誘い込まれていく様な気がします。
BJウィルソンのドラムスが良い仕事してますね。
クリス トーマスのプロデュースワークもバッチリですな。
4.
めたる慶昭
★★★
(2019-07-12 21:10:42)
人生は辛くて苦いものって事を皮肉っぽく歌っているようですが、そんな内容を感じさせない華やかな曲調。
こうした深刻な歌詞をさり気無く提示することこそが、ブリティッシュロックに傾倒する理由の中でも結構大きいんですよ。
終盤のミック グラハムのギターソロがテクニカルではありませんが、曲にフィットしていて泣かせます!
5.
めたる慶昭
★★★
(2019-07-12 21:14:24)
ブルッカーの軽やかなピアノのイントロから始まる明るいナンバー。
こんな曲シングルカットされれば、絶対ヒットしたと思うけどな。
ちょっとエルトン ジョンのポップなヒット曲を思い起こさせる気がするのは私だけ?
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache