こ
の
曲
を
聴
け
!
通常経路がありません
PRAIYNG FOR A LIFE
ユーザー登録/再認証
PRAIYNG FOR A LIFE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- PRAIYNG FOR A LIFE
外部リンク
"PRAIYNG FOR A LIFE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Nexx - Praying for a Life" rel="spf-prefetch" aria-describedby="description-id-252436 - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
KEISHOU
★★
(2008-06-14 17:06:00)
中ジャケを見ていると、ヴォーカリストのキュートさに胸キュンしちゃいました。声は女性シャウトヴォーカリストの典型というか理想2歩手前くらいまで来ています。バックも手堅く、英国・北欧中心の自分に取って、スペインの情熱たっぷりサウンドは良いアクセントになりまっせ。
2. 名無し
★★
(2019-03-18 22:40:37)
キーボードが目立つスケールの大きなナンバー。
以前はスペインのバンドなのに北欧っぽいなと思うことがありましたが、何回か聴くと北欧特有の冷たさというか寒ざむしさは無く、やはり情熱の国スペインらしさというのが、段々感じられるようになりました。
キーボードも凍えた感は無く、逆に暖かみが感じられますね。
めたる慶昭スマホから
3. 名無し
★★
(2019-03-18 22:45:49)
アルバムタイトルナンバー。
7曲目という真ん中に置くのは珍しいですね。
ストリングスを取り入れたポップな曲です。
ここでのパトリシアはミュージカルの歌手の様に歌い上げており、ハイトーンもシャウトというより、良く伸びる声をキチンと出している感じですね。
癒されるなあ!
めたる慶昭スマホから
4.
めたる慶昭
★★
(2019-03-31 20:37:22)
キーボードが目立つスケールの大きなナンバー。
以前はスペインなのに北欧っぽいなと思う事が有りましたが、何回か聞くと北欧特有の冷たさというか寒々しさは無く、やはり情熱の国スペインらしさというのが、段々感じられる様になりました。キーボードも凍えた感は無く、逆に暖かみが感じられますね。
5.
めたる慶昭
★★
(2019-03-31 20:41:39)
アルバムタイトルナンバー。
7曲目という真ん中に置くのは珍しいですね。
ストリングスを取り入れたポップな曲です。
ここでのパトリシアはミュージカルの歌手の様に歌い上げており、ハイトーンもシャウトというより、良く伸びる声をキチンと出している感じですね。
癒されるなあ。
6.
めたる慶昭
★★
(2019-03-31 20:50:15)
女性ボーカリストパトリシアを擁するNexxの2ndアルバム。
ハードな曲はよりハードに、ストリングスを入れたポップでアコースティックなな曲が入っていたりと1stより多様性が増し、パトリシアのボーカルも表現力が増して、順調に成長しているなあと嬉しくなったものです。
まさか、これで終わりとは・・・
本国では活動継続していたのかな?
当時はEpicaとNexxどっちが好きかと問われたら、Nexxって答えるくらい好きでした。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache