I♥U (2005年)
1. Worlds end (9)
2. Monster (1)
3. 未来 (10)
4. 僕らの音 (0)
6. 靴ひも (2)
7. CANDY (3)
9. Sign (7)
10. Door (1)
11. 跳べ (3)
12. 隔たり (3)
13. 潜水 (0)



ユーザー登録/再認証

I♥U
モバイル向きページ 
解説 - I♥U

2005年9月21日にトイズファクトリーよりリリースされた11th Album。
前作『シフクノオト』から約1年半ぶりのアルバム。
タイトルの「IラブU」の「ラブ」の表記は、正しくはハートのマークが用じられている。
テーマは前作とは正反対で「死の匂い」「衝動」「情熱」など。当初のアルバムタイトルは『DOORS』だったが、暗いという理由で変更され『I ♥ U』になった。
4曲A面シングル「四次元 Four Dimensions」の中では「ヨーイドン」のみが未収録で、「Sign」のカップリング曲「妄想満月」「こんな風にひどく蒸し暑い日」も未収録となっている。
ジャケットは『深海』以来のアクリルケース入りで、デザインは原稿用紙の上に表題が記され、" ♥ "の部分は潰れたトマトで表現されている。歌詞カードには文字の配列によって模られた曲に関連する絵が載っているが、「靴ひも」だけは普通に載っている。歌詞カードをケースに入れた状態で黒いケースを取り外すと、巨大な"I ♥ U"の文字が現れる。
桜井は本作について「良いといってくれる人は賞賛するが、あまりいい評判をきかない」「自分にとっては最高傑作だが、思ったより一般に浸透しない」などとスガシカオに愚痴をこぼしていた。
本作発売後にMr.Children初の全国5大ドームツアー「MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 "I ♥ U"」を開催した。


プロデュース:小林武史

チャート最高順位
週間最高順位1位(オリコン)
2005年10月度月間順位2位(オリコン)
2005年度年間順位8位(オリコン)
登場回数42回(オリコン)

コメント・評価

Recent 50 Comments



1. 帰ってきた男 ★★ (2005-09-21 23:40:00)

やたら躍動感に満ちている。コードとメロディだけのところからセッションで
膨らませたそうだが、その甲斐もあってか、一曲目「Worlds end」から桜井のシャウト
気味のボーカルと、うねるベースラインが冴えます。バラードもポップスもロックも
ダンス・ビートも、Mr.Childrenというフィルターを通し実に活き活きとして、それで
いて統一感もある。ここ数年では一番の傑作ではないだろうか。




2. シーク ★★ (2005-09-22 11:36:00)

なかなかのアルバムだと思います。流れが良いです。
今かなり売れているそうなので
是非興味がある方は聞いてみて下さい。



3. わっせろーい ★★ (2005-10-03 23:17:00)

全体的に落ち着いてしっとりした曲が多いです。その中で異色なモンスターもかっこよくていいです。深海やQあたりが好きな僕にとってはちょっと落ち着きすぎかなと思うところもありますが、やはり流石ミスチルといった感じで楽曲のレベルは平均以上です。
しかし何といってもこのアルバムの肝は「隔たり」でしょう。やたら暗く切ない曲調になんともきわどい歌詞。エロいというよりはすごく重い。心に突き刺さる名曲ですね。


発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ