こ
の
曲
を
聴
け
!
通常経路がありません
THICK AS A BRICK, PART 2
ユーザー登録/再認証
THICK AS A BRICK, PART 2
モバイル向きページ
Tweet
解説
- THICK AS A BRICK, PART 2
外部リンク
"THICK AS A BRICK, PART 2" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Jethro Tull - Thick as a Brick I Part 2 (The Poet and the Painter) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1. 名無し
★★★
(2016-03-26 09:42:56)
40年以上経とうが、何回聴こうが、全く色あせることがない名盤です。
ベースが前作からジェフリーになっているので、アンサンブルがばっちりだ。グレンだと破綻が有ったかも・・・
逆にドラムスはこのアルバムからバリーモアになり、クライブより遥かにテクニシャンな為、ワンランク上の作品になった。
正にこの面子だからこその名演でしょう。
後のジョンがベースのライブ(12分バージョン)もグレイトと言えますがね。
2.
めたる慶昭
★★★
(2021-10-01 21:53:11)
77年のブート「Skating on the ice」からのバージョンです。
イントロで一瞬ゼップ入れてクスッとさせますな。
後の「Live bursting out」バージョンとはアレンジが若干違い、デビッドパーマーのキーボードのフィーチャー度が高いですかね。
そして、ベースはやはりスタジオ時のジェフリーハモンドよりもこの時のジョングラスコックに軍配を挙げたくなります。
今回の尺は13分15秒ですが、最初からこの長さでやってまっせって位完璧なのはどのバージョンでも一緒ですね。
本当に彼等の(イアンの)アレンジ力は凄い!としか言い様が有りません。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache