このミサの見所は、ダミアン殿下が「地獄の皇太子」でギターソロを弾いていることでしょう。しかも、ハモリフレーズの部分をアームだけで弾き倒す?という荒技を披露してます。また、「JACK THE RIPPER」では4悪魔のギターソロ回しを堪能できます。(2週目で参謀が順序を間違えて殿下とかぶってしまっているのが残念だが) さすが、日本最強のへヴィメタル・バンド!!!
ダミアン氏の登場シーンは盛り上がるねぇ。 「FIRE AFTER FIRE」「JACK THE RIPPER」ですねぇ。速い。 ライヴだとこんなに速いの?って感じです。 「JACK THE RIPPER」のギターソロ回し最高です。ルーク氏の間違えた部分ですけど、 初めて見たとき間違いと思わなくて、ダミアン氏のソロの後ろで速弾きやってて「格好良い」って思いました。 デーモン氏とダミアン氏の対談も面白い。ダミアン氏の「指数関数的に信者を増やす~」というコメントが世を忍ぶ数学教師を思わす。
聖飢魔Ⅱデビュー10周年記念による脱退した歴代構成員が総出演したミサの模様を収録した作品。 ライブ作品としてはこれ以上ない程の完璧な出来であり、聖飢魔Ⅱの魅力があらゆる所に詰め込まれた最高のライブ。 見所は多数あるが中でも、10数年振りに公の場に姿を現したダミアン浜田殿下の登場シーンと「地獄の皇太子」でのギターソロ、現役構成員のように表舞台で活動していた訳でもないのに、 他を圧倒するオーラを放ちながらギターを演奏する姿は聖飢魔Ⅱの創始者の名に恥じないものだと感じた。 また歓声を浴びながら颯爽と登場しエモーショナルなギターソロを披露するジェイルのカリスマ性と、ステージパフォーマンスも必見(圧倒的な存在感でまさにギターヒーローと呼ぶにふさわしい) 他にも各構成員のコメントやデーモン閣下とダミアン、ジェイル等との対談も盛り込まれておりライブ以外での見所もある。 そして極めつけは「JACK THE RIPPER」での各ギタリストのギターソロバトル、演奏者の個性が良く出ており個人的に本作のハイライトだと思う。 観客の異常なテンションの高さとノリの良さで会場が熱気に包まれているのが伝わってくる完璧な作品。
15. つちのこ ★★ (2009-07-16 20:02:00)
全員の演奏力、デーモンの歌唱力、そして各構成員のモチベーションどれをとってもバンドのピークと呼べる作品。代表曲のjack the ripper を見ればよく分かるが若干メンバーは変わっているものの解散ミサ、復活ミサと比べても遥かにテンションもクオリティーもSASが高い。惜しむらくは曲間に各構成員の対談が入っている為にミサの流れがブツ切りになってしまっているところ。対談は曲間に入れずに特典映像としてまとめて欲しかった。