この曲を聴け! 

80年代 | 90年代 | G | ドイツ | ドラマティック | メロディック | 叙情/哀愁 | 正統派
GRAVE DIGGER
Bone Collector (2025年)
1. Bone Collector (0)
2. The Rich the Poor the Dying (0)
3. Kingdom of Skulls (0)
4. The Devils Serenade (0)
5. Killing Is My Pleasure (0)
6. Mirror of Hate (0)
7. Riders of Doom (0)
8. Made of Madness (0)
9. Graveyard Kings (0)
10. Forever Evil & Buried Alive (0)
11. Whispers of the Damned (0)
→PC向けページ
Tweet

解説


外部リンク
"Bone Collector" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

登録されている10曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. Bone Collector, 2. The Rich the Poor the Dying, 3. Kingdom of Skulls, 3. The Devils Serenade, 4. Killing Is My Pleasure, 5. Mirror of Hate, 6. Riders of Doom, 7. Made of Madness, 8. Graveyard Kings, 9. Forever Evil & Buried Alive, 10. Whispers of the Damned


コメント・評価

Recent 20 Comments

1. 失恋船長 ★★★ (2025-01-17 10:40:01)
先行公開された曲からも放たれていた正当背の強い強靱なサウンド。今作はコンセプトアルバムでは無いと言うこともあり、お得意のアイリッシュフレーバーは封印。その判断は大正解で、ド派手に鳴るリードギターのテクニカルなプレイ、近年のメタルはギターソロなんかいらないと言われた時代もあるだけの、ここまで自己主張の強いリードギターは古参マニアにはたまらんでしょう。
また、この打ち鳴らされる剛毅なリズム。その重金属サウンドを叩き出すウネリとヘヴィグルーブに圧倒されます。先行公開された④のようなストレートなロックンロールソングまで飛び出せば、今作の持つ特色を理解できるでしょう。

今作は昔気質のメタルバンドが現代的なテクノロジーとマッシブさを従え、いにしえのクラシックサウンドを再興している。それは過去の焼き回しではない、今を生きるバンドによる過去と向き合い現代に再提示したサウンドだ。年齢を

…続き
ページ上部に移動


発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage