この曲を聴け!
80年代 | NWOBHM | S | ポップ/キャッチー | メロディック | 叙情/哀愁 | 正統派SORTILEGE
Métamorphose (1984年)
解説
外部リンク
"Métamorphose" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
登録されている5曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. D'ailleurs, 1. Majesté, 2. Hymne à la mort, 3. Légende, 4. Nuit des limbes, 4. Civilisation perdue, 4. Délire d'un fou, 5. Cyclope de l'étang, 5. Métamorphose, 5. Legende
コメント・評価
Recent 20 Comments
1. 失恋船長 ★★ (2010-08-30 23:11:00)
1984年リリースの1stフランス産のHM/HRバンドです
時代背景もあり思いっきりNWOBHMの流れを組む正統派のHM/HRバンドで
フランス語で歌うのも気にならないくらいしっかりとはまっています
とりわけリードシンガーはかなりの実力派でB級メタルで終わるのが惜しい逸材かと思います。英国のバンドとは違う欧州産の泣きを散りばめたサウンドはどこか引き寄せるものがあり、哀愁を帯びたメロディとドライブ感が個性を感じさせてくれました。
言葉は個人的には気にならずそこに独自のカラーがあったと思います。
久々に引越しの荷解きをした時に出てきた作品なのですが聴き直し懐かしさよりも新鮮さに驚かされたものです。古きよきメタルサウンドをお探しの方は是非とも聴いて欲しいですね
→同意(0)
2. 火薬バカ一代 ★★★ (2017-04-01 09:31:37)
時は80年代。雑誌等では「フランス語はメタルに合わない」と叩かれる一方、マニア筋からは優れたバンドを数多く輩出する有望なHM鉱脈として信頼を勝ち得ていたフレンチ・メタル・シーン。その中でも1、2を争う人気者だったSORTILEGEが’84年に発表した1stフル・アルバム。ついでにジャケットに描かれた謎のモンスターが浮かべる、こっちを小馬鹿にしたような顔つきに絶品にイラっとさせられる1枚であります。
これまで本作については日本盤も出た英語バージョンにしか触れる機会がなく、先日のリマスター再発を期に漸く原語バージョンを聴くことが出来て、ああ、うん。フランス語版の方が断然良いよ!と。元々シンガーは熱々のシャウトから朗々とした歌い上げまで余裕でこなす実力派でしたけど、聴き比べると、微妙に「置きに行ってる」感無きにしも非ずな英語版に対し、母国語の方は遠慮会釈なしに歌唱がダイナミック。何より、
…続き
MyPage