この曲を聴け!
00年代 | 10年代 | 90年代 | O | ゴシックメタル | テクニカル | デスメタル | ドラマティック | プログレッシヴ | プログレデス/テクニカルデス | プログレメタル | メロディック | 叙情/哀愁 | 北欧 | 有名バンド
OPETH
Ghost Reveries
解説 2005年8月29日、Roadrunner Recordsよりリリースされた8thアルバム。 『Lamentations (Live at Shepherd's Bush Empire 2003)』で参加していたキーボディストPer Wibergが正式加入して制作された。また、ドラマーのMartin Lopezと長年在籍していたギタリストのPeter Lindgrenが本作を最後にバンドを去っている。 "The Grand Conjuration"が今作からの唯一のシングルであるが、PVは演奏時間が半分に短縮され、病気のためにMartin Lopezは参加せず、代わりにGene Hoglanが叩いている。 『Still Life』以来となる“曲が書かれた状態”でスタジオ入りしたので、レコーディングは3週間で終了した。 Billboard 200において64位を記録した。 Recorded:March 15–June 1, 2005, Fascination Street Studios in Örebro, Sweden Producer:Opeth
外部リンク "Ghost Reveries" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索
登録されている7曲を連続再生(曲順) - Youtube VIDEO
1. Ghost of Perdition , 1. The Baying of the Hounds , 2. Beneath the Mire , 3. Atonement , 4. Reverie / Harlequin Forest , 5. Hours of Wealth , 6. The Grand Conjuration , 7. Isolation Years
コメント・評価 Selected Comments 1. k.s.m.2 ★★ (2005-09-07 23:31:00) 美しく、そして禍々しい。若干メジャーな色合いを過剰に身に付けた感はありますが(「Ghost of Perdition」どうしてこのオープニングで、ラストがこれですか(^^;)、これまでの素直な延長線に乗った作品ですね。 ジャケ買いの線もありだと思いますが、内ジャケ等は『Still Life』の表に死の埃を掛けたような内容なので、EMPERORの2nd(『Anthems~』)や同3rd(『IX~』)の雰囲気です。SENTENCEDの『Cold~』のような絵柄を期待する向きは、すこしだけご注意。 →同意(0) 4. Usher-to-the-ETHER ★★ (2005-09-16 21:06:00) ロードランナーに移籍しての8thアルバム。 しかしクレイドルといい、このレコード会社は良いバンドどんどん取ってくなぁ… 曲的には「STILL LIFE」「BLACKWATER PARK」同様のプログレデスですが、今回はSpiritual Beggersのキーボード奏者が加入したため、かなりキーが取り入れられた作風になりました。 しかもその音色にハモンドやメロトロンなど、私の好きな物が多いのも嬉しいところ。 あのアナログな雰囲気の音色、OPETHの曲の幽玄さを更に深いものにするのに一役買ってます。 また、今までと比べるとややクリーンパートが増えたように思います。Mikaelの声も従来より 色気のあるものになってますし(息の抜き方、畏怖を感じさせる低音、幽かに震えるような 情感を湛えた唱法…どれも最高)、これも個人的には嬉しい変化ですね。 …続き 5. ボドムっ子 ★★ (2005-09-17 01:21:00) 発売日からずっと聴いていますが、まだまだ味わい尽くせません。 CDをかけ始めて「静かな入りだなぁ」と思った瞬間にはヘヴィなパートになだれ込み、予測不能のOPETHワールドが展開していきます。 加入したKEY奏者もその実力を如何なく発揮し、音に広がりを与えています。 さておき、このアルバムで一番気に入ったところはギターソロです。 今まで以上に感情こもってる気がします。 相変わらずジャケもいいなぁ。 →同意(0) 6. J尾崎 ★★ (2005-09-17 16:50:00) 自分の中でメタルバンドTOP3に入っているOPETH。相変わらず期待通りというか安心して聴ける新作でした。 専任Keyが入って妖しげムードUPも嬉しい。 作風的には黒水公園よりDELIVERANCEに近く、ミカエルのヴォーカルも更に磨きがかかり凄まじいことになってます。 ただしかし自分の中で「黒水」を超えることはありませんでした。今までよりベースが耳を引くところが減った。まぁKeyが入ったことにも関係あるでしょうけど。 しかし作品としての完成度は間違いなく過去最高です。みなさんが最高傑作と言うのも納得です。 特に気に入った曲はGHOST OF PARDISIONとTHE GRAND CONJURATIONです。自分の中で本年度ベストアルバムに間違いなく入る1品。素晴らしい。 →同意(0) 7. WILK ★★ (2005-09-19 03:13:00) 前作「DAMNATION」が好きな自分としては、過去の作品と前作が程よい具合に融合されていて、今までの作品の集大成的な作品と感じました。 作風は言われているように、「DELIVERANSE」に近いですかね。 OPETHらしい作品なので、OPETHファンは不満に思う事はないかな。 今年度を代表する作品である事は間違いないでしょう。 →同意(0) 8. 5150 ★★ (2005-09-19 13:44:00) これは名盤「BLACKWATERPARK」に匹敵するアルバムである。 新しくKEYが加入したことによって、特に静のパートのメランコリーな雰囲気が格段にUPした。 個人的な印象としてはメロディが分かりやすくなったのに対し、ドラマティックな展開はより複雑になったと思う。初めてきいた時なんて聴き終わる頃には、曲の始まりがどんなだったかわからない(笑)聴きこみを必要とする、というか何回・何年聴いたって飽きないアルバムだと思う。 今聴きながら書いてるが、もしかして「BLACKWATERPARK」を超えてるんじゃないか?って思った。 なんにしろこの雰囲気・メロディ・展開などは完全に独自のもの。 深いねえ~ →同意(0) 9. しゅんぺ~ ★★ (2005-10-10 23:53:00) おれは↑の皆さんと違って、このアルバムで初めてOPETHを聴いたせいか、はっきり言って即効性はありませんでした。しかし、これぞプログレの醍醐味というべきか、何度も聴いているうちにどんどん彼らの世界にはまっていきました。余談ですが、これはおれがTOOLにはまった過程と全く同じです。 へヴィなパートと叙情的なパートがコロコロ入れ替わる、まさにプログレッシブと言うべき曲展開と、それに合わせて威厳のあるデス声と美しいクリーンボイスを使い分けるミカエルのヴォーカルはすばらしいの一言。曲の合間に切り込んでくるギターソロもなかなかのものです。ここまで高い次元でデスとプログレの融合を果たしているバンドがいるとは驚きでした。今のところ、今年のベストアルバム候補です。 それにしても、このバンド、ジャケがすばらしいですね。 実に見事にアルバムの世界観を表現していると思います。 →同意(0) 10. カズチン ★★ (2005-10-13 22:57:00) パーマネントなキーボード奏者が入ると聞いて、他のバンドならともかく「OPETHなら大丈夫だろう」と思ってたんですが、期待以上でしたね。 もう皆さんが語られてるのであれですが、キーボードの導入により雰囲気がより強調され、アグレッシヴなパートもメロウなパートも心地よく感じ取れます。ミカエルのヴォーカルもクリーンヴォーカルが相当パワーアップしていて、演奏に負けず劣らず曲にメリハリをつけてくれてます。 どのアルバムにも記してますが、とりあえず癒えます。 とりあえず今年のベストアルバムは確定ですね、買ったその日に5回も聴いたアルバムなんて初めてだ… →同意(0) 15. Kamiko ★★ (2005-12-12 18:49:00) 最初に感じたのは、両極にあるDAMNATIONとDELIVERANSEの中間、むしろBLACKWATERPARKに回帰したような印象。 楽曲や演奏の完成度が高いのはもはや当たり前。複雑に作り込まれた旋律やコードの響きが相変わらず美しく、他のバンドでは真似できないモノがあります。 スウェーデンの北欧情緒も損なわれることなく、期待通りでした。 →同意(0) 19. 夢想家・I ★★ (2006-01-23 01:55:00) これは本当に素晴らしいアルバムですね、多くの方が最高傑作とおっしゃるのも納得。 (個人的には 「BLACKWATERPARK」 が一番好き。 ) これまでよりもクリーントーンのヴォーカルパートの比重が増してメロディーの質もUP、楽曲構成は複雑かつプログレッシヴでそれを演奏する各プレイヤーの腕前も相当なものですがいたずらにテクニックをひけらかすような事はせずあくまでも楽曲優先の姿勢を貫いている点は大いに好感が持てます。 一方、Keyの加入に関しては古典プログレの持つ独特な空気感の導入を期待してたんですが事前に想像していたほど露骨にはレトロな用い方はされませんでした、ですが場面に合わせて絶妙な音色をチョイス出来るそのセンスは素晴らしいの一言、このバンドには最適な人材と言えるでしょう。 それにしてもアルバムを重ねる毎に進化を続ける彼等、もう今から次の作品のことが気に …続き 20. hiromushi ★★ (2006-02-13 22:23:00) このデス声いいです、デス声苦手な人でも余り気にならないかも。 クリーンヴォイスとの使い分けも見事です。 楽曲も静と動のバランスが取れていて、メロディのセンスも抜群と 感じました。 複雑だけれどメリハリがしっかりしていて息苦しさが無いのも◎ →同意(0) 21. アウトランダーズ ★★ (2006-03-05 11:34:00) 僕も初めて聴いたOPETHのアルバムがこれです。 B!誌でセーソク氏が絶賛していたのがずっと気になっていて今年になってからやっと買いましたが、はっきりいってこれはDREAM THEATERの2nd以来の衝撃でした(ちょっと違うジャンルかもしれないけど、どっちもプログレ系という意味で)。 内容が複雑なので本当の良さがわかるまでかなり聴き込みが必要ですが、4、6、8、などのひと息つける楽曲があるのでアルバムをとうして聴きやすいです。 とにかく、バンドのリーダーであるミカエルの才能には脱帽です ! これだけデスVoとクリーンVoが両方とも魅力的な人もあまりいませんよね。 まるでグレッグレイクとミカエルスタンネがデュエットしているかのような豪華さ ! それにデスメタル特有のヘヴィなリフに割り込むように現れる叙情的なギターソロも素晴らしいです。 「古典的な …続き 22. K/10 ★★ (2006-06-02 00:40:00) 一つ一つのフレーズ、メロディがすっごい頭に残る。 その壮大な世界観に唖然としたよ・・・。 →同意(0) 24. Dr.Strangelove ★★ (2006-11-01 17:22:00) 個人的好感度ではStill life≧Blackwater park=Ghost reveriesかな。 彼らの新たなる代表作の誕生。次作が楽しみだ。 →同意(0) 26. 赫月 ★★ (2007-01-14 02:03:00) 良いか悪いかさておき、他のメタルバンドとは一線を画した楽曲を聴かせてくれるプログレッシブデスメタルバンドOpeth このアルバムは自分にとっての初Opeth作品だったのだけれど、もう一発でめくるめく世界にはまってしまった なんといってもこの視覚にうったえる音がすごい アルバムジャケの画とぴったり同じ、壮麗な世界がそのまんま頭に浮かぶからすごい これで三つくらい乗ってる それから、ミカエルのボーカルの美しさにも唸った クリーンもデスもメタルボーカルとしては一級品じゃないか 彼らの音楽には高級さを感じた。勝手に いやぁほんといいもん見つけた →同意(0) Recent 20 Comments 29. コールドデモン ★★ (2007-04-14 09:35:00) このアルバムで初めてOpethを聞きましたがこのアルバムは聞きやすさ ももってると思います。 曲は長いですがデス声はメロデスというより普通のデスメタル並みに 強力な上にデスメタルやブラックっぽい部分もあるので デス、ブラックが好きな人でゴシックも好きという方なら 十分聞けると思います。 もっと早く聞いておくべきだった。 →同意(0) 30. 山口 弘 ★★ (2007-06-16 18:04:00) やっぱり素晴しいバンドだなあ . KIng Crimson 系テクニカルプログレに Pink Floyd の幻想味を加え Deicide 的デスメタルに Tiamat 的暗黒世界かき混ぜたりする“プログレッシブ・サイケデリック・ゴシック・ドゥーム・デスメタルバンド"え~とこう書くと Criptopsy だが作品自体は落ち着いて美しかったり . たとえデス的なアグレッシブパートでもね . “背中に冷たい金属を当てられた"気分になる神秘的な曲は素晴しい . どっちかっつ~と暗めですわ . →同意(0) 31. TatsuyaNV ★★★ (2008-04-20 08:25:00) まさにプログレッシブメタル。 一つの完成形であり、静寂と暴虐の融合が凄い。 #1、#5、#6が特にオススメ! →同意(0) 32. なべっち ★★ (2008-05-25 17:41:00) 渋い! これ聴いちゃうと、他のバンドが青臭く見えてしまう。 プログレにハマった事がある人は、たまらないと思います。 構成力とメロディー・アンサンブルの質はDream Theater以上かも。 Dream Theaterはテクニカルな方向に進化しましたが、Opethはアーティスティックに音世界を追求している様に感じます。 それでいて、難解にならない所がすばらしい。 こういうバンドには、敬意を表します。 →同意(0) 33. Painkiller ★★ (2008-06-20 00:44:00) スンマセン今までこのバンド…かなりバカにしてました。この作品で初めて聴いたんですけどかなり気に入りました。密度の濃い独特のリフに時として静まり幻想的なアコースティックパートに持っていく…たまらんす。このバンドがいいと思えるようになったのは変態で複雑な楽曲を好むようになったからかも知れません。 傑作と言われるBlackwater parkも買って聴いてみたんですがオレは本作の方が好きかな。全部は集めませんが新作は買おうかと思っています。 →同意(0) 34. 安部@闇世界 ★★ (2008-06-25 00:29:00) 楽曲のクオリティはおそらく過去最高なんでしょうが、プログレの知識のない自分には所謂プログレ的なパートが何度も何度も出てくるのは聴いててちょっときつかったです。なんだか曲の流れが分断されているような気がしまして、程よく取り入れてくれれば良かったんですが… ただしそれ以外の点はとにかく良いと思いました。ゴシックデスメタル系のリフも抜群にフックがありますし、KEYの絡め方もGOODだと思います。今更ですが、このアルバムはクラシックロック経験値が高ければ高いほどより楽しむことができる作品なんですね。 (だからB!にすごい好かれる 笑) →同意(0) 35. 水ぶくれ ★★ (2008-08-03 20:34:00) スウェーデンのプログレッシブデスメタル、Opethの8th。 プログレだけどそれほど難解ではないのでとても聴きやすい。 激しい雷雨の後に陽射しが出て空に虹がかかるような、そんな曲展開が多い。 →同意(0) 36. ベガーズ ★★ (2008-11-07 20:51:00) この唯一無二の世界観・・・どうしたらこんな音楽が思いつくのだろう。 圧巻という言葉しか見当たらない。 おそらく生涯かけてずっと3本の指に入り続けているであろう奇跡の傑作。 37. ぽこ丸 ★★ (2009-02-14 11:32:00) 以前から気になっていたバンドなのですが、曲が半端無く長い&プログレ+デスは自分に合うのか期待と不安でしたが 期待以上の素晴らしさで、すっかりハマってしまいました(笑)凄く心地良くて時間が経つのを忘れてしまいます。 アートに近い感覚で、不思議な世界に浸ってしまいます。 →同意(0) 38. チャイチャイ ★★ (2009-05-30 10:04:00) 重厚で難解な世界観です。 最初は長い曲が多く、少なからず聴きづらさを感じましたが、あまりに芸術的なオーラを放っているので、何度か繰り返し聴いて、そのよさに気付かされました。 デスヴォイスが凶悪なのに、クリーンが優しいというそのギャップに驚きました。 まだまだ語りつくせないところがあるので、もっと深く聴きたいと思います!! →同意(0) 39. Spleen ★★ (2009-09-21 01:48:00) 『Blackwater Park』のイメージがモノクロなら、本作は暗闇。と言っても完全に真っ暗なのではなく、時折明りに照らされて壁や彫像が浮かび上がるような、色や冷たさを感じられます。この感覚は、増えたクリーンボイスのパートと、新たに入ったキーボードパートによるところが大きいと思います。 静と動の美しさに関しては、手掛けさせたらトップレベルの彼らなので、もはや「聴いてて安心」の域です。 →同意(0) 40. heavy3-XA ★★ (2010-05-09 10:58:00) 確かに進化はしているし、プログレとして素晴らしいと思う。 でもOpethとしてはあれれ?って感じです。一番人気だからといって期待しすぎたからかもしれませんが。 少しポップになりすぎじゃないかな。Deliverance、BLACKWATER PARKのような密室的な雰囲気がもっと欲しかったです。それの方がOpethらしい。 正直、1曲目の1:14辺りの歌メロで「あれ?どうした?」と思ってしまいました。 とはいえ、1曲1曲の個性はあるし、プログレとしてのレベルは高いので、プログレファンやOpeth入門者にはオススメですね。 41. tsu39 ★★ (2010-06-12 12:39:00) 『WATERSHED』を聴いて再度注目させられた。 『GHOST REVERIES』を聴くと、確かに人気が高いのがわかった。多分、これがピカイチだろうな。持ってみれば分かります。その凄さが・・・。 42. N男 ★★★ (2010-12-26 22:15:20) 2005年発表の8th Album。 個人的に『Blackwater Park』に次ぐ傑作だと思います。 今回からキーボディストを迎え、音の幅を広げています。 これによって更に挑戦的になっていくわけですが、今作では前2作のもつ暴虐性、絶望感、疎外感、叙情性といったものを忠実に踏襲しているのでこれまでのファンが面食らうようなことはあまりないと思われる。 驚いたのは歌メロの充実ぶりですね、キャッチーになっていると思います。 この点に関しては賛否両論ありかも、俺は賛だけど。 そのため、長尺な曲ばかりだがどれも聴きやすい作品になっています。 曲も粒ぞろいで、どこかオリエンタルな音の導入も上手い具合に馴染んでる。 オススメは①、②、③、⑥、⑦です。 中でも①はOpethの代表曲なので是非とも聴いてもらいたい曲です。 入門編にも最適だと思い …続き 43. ヤングラジオ ★★ (2012-01-16 19:50:12) 彼らが日本でどのくらい人気があるのか?正直、分からない。 音楽性は複雑であり、ジャンル分けでさえ難しい........。 聞き込みが必要なアーティストではあると思うけど、難解すぎて僕の場合は、その実体になかなかたどり着けないのが現状である。 何回聞いても、その凄さの核心に到達できないでいる。 個性は、何より大事である。 それは意図して仕掛けるというよりも、結果的にそうなったという方が実は好ましい。 本来、いろいろな意味で分かりやすいアーティストの人気が衰え、こういった難しいアーティストの方が人気があることに、僕は何か不安感を覚える。 このバンドは、確かに個性的である。 複雑だから、人気があるのかも知れない。 だけど、もっとわかりやすくて、キャッチーなバンドはたくさん居る。 そういったバンドが、もっと注目された方が …続き 44. netal ★ (2012-06-17 20:43:06) Keyの加入により妖しさ、幽玄さにますます磨きがかかっている。 メロディも複雑な曲展開も流石はOpethと言える出来である。 ただ、個人的には静の部分が多く、ややメジャー感がつき、デスメタル由来の暗黒性が薄れた点は不満。 良い作品には違いないが、暗黒性は以前に比べると薄いため、そういう作風を求める人にはこの作品は物足りないかもしれない。 おすすめ…Ghost Of Perdition →同意(0) 45. ハルディン ★★★ (2014-02-06 23:59:02) 「Roadrunner」レーベルへの移籍後の第一弾となる8th。Key奏者が正式に加入したことでメロトロンやハモンドも多く聴かれ、⑥などに顕著なようにヴィンテージ・プログレ方面へのアプローチが強くなったが禍々しくも美しい暗黒世界はしっかりと健在。美と醜の二重人格的な極端さが素敵なミカエルのVoに関しては今までどおり文句なしで、魅惑的なクリーンVoパートが若干多く聴かれるところは個人的にはうれしいポイント。メロディも比較的掴み易くなっていて以前よりも聴きやすくなった気がする。 →同意(0) 46. 枯林 ★★★ (2014-03-21 19:31:46) あまりガシャガシャした派手なメタルを聴く気分でない時聴きます。この鬱々しさが素晴らしい。アコギを使うデスメタということで昔このバンドを購入しましたが、使うタイミングが本当に上手いし、音色も最高、メロディも文句なし。 ミカエル、クリーンはマイルドで美声、デスはメチャ重い!凄い人だわ。 もはや癒し系の域かもしれないデスメタルプログレです。オススメ! →同意(0) 47. IWSK ★★ (2015-12-01 23:47:11) 過去作の延長線上にあるのだろうが、このバンドは静と動の表現が本当に上手いと思う。デスメタルの激しさと幽玄なプログレの融合、そしてメンバーの音楽知識が合わさることにより聴き手は一つの絵画を見ているような感覚に陥る。また専属keyを加入させたことでプログレ色を一気に強めたと思う。二つ名である北欧の暗黒神としては大人しい部分があるので、本作は北欧の旧神という名のほうがふさわしい。 →同意(0) 48. めたる慶昭 ★ (2019-04-13 16:52:44) Burrn!のレビューで政則が90点付けて、70年代のプログレの精神性を今に継承したという文で、期待して購入し、その後「Helitage」まで、都合3枚フォローしましたが、やはり自分の好みとはずれているというのが正直な感想です。 →同意(0) | 発言: 1-48
MyPage