Selected Comments4. nov ★★ (2002-04-30 10:21:00) 俺は日本盤持ってるぞ。これはMANOWARの最高傑作の呼び声高いが、個人的にはちょっと落ちる。がしかしそれだけの評価をされるのは理解できる。確かに捨て曲はない。いいアルバムだ。 →同意(0)6. KOZY ★★ (2002-05-09 13:55:00) このアルバムの曲は、実はかなり聴きやすい曲ばかりである。①、②あたりはキャッチーですらある。③あたりからMANOWAR独特の壮大なドラマティック世界に入っていくんだけど、それも大げさ過ぎない程度でとても分かりやすい。曲順にしても、キャッチーな曲、疾走ナンバー、スローナンバー、大作がバランス良く並べられていて、よく考えられてるという印象だ。アルバム全体で大きなドラマを作り上げている感じで、強引さがない分素直に、しかも一気に聴ける。勿論楽曲単位で見ても、④、⑤、⑧といった名曲もあり、それ以外の曲もなかなかいい。「MANOWARの最高傑作」といわれるが、その通りだと思うよ! →同意(0)10. 5150 ★★ (2003-01-21 22:00:00) 現在、日本盤は廃盤です。ぼくはやっとのことで輸入盤をみつけました。みなさんの言う通り、最高傑作&名盤だと思う。MANOWARのアルバムに駄作などないが、これは完璧。完璧なメタル。メタルを好きなら聴け!絶対に聴け!個人的にWARRIORS OF THE WORLDはバラード調の曲が多く、しかも曲順もかたよっているので・・・・でもアレも好きだ! →同意(0)11. H・W ★★ (2003-06-02 21:20:00) 余計な味付けの一切ない、純度100パーセントのヘヴィメタルである。 森永マリーや、ナビスコリッツ、それから・・・プリッツで言うならロースト。 そういう、一番愛想のない王道ど真ん中であるからして、過剰装飾に慣れた僕達腑抜けの耳には、少々味気ないような気がする。 しかし、ホンモノのHM好きにとっては堪らない。 この硬質感、この大仰な雰囲気・・・。 チョコもカレーもクリームもコンソメも要らん! プリッツはローストだあああああああ! →同意(0)12. せーら ★★ (2003-11-24 07:54:00) METAL KING MANOWARの最高傑作にして永遠のMETAL BIBLEであります。 PRIESTの「復讐の叫び」MAIDENの「魔力の刻印」OZZYの「BLIZZARD OF OZZ」らと同等の名作中の名作、メタルのTOP OF TOPSにも係わらず、それらと比較して認知度は著しく低い、これは全くもって許せない。本作を未聴の者は恥を知らなくてはならないでしょう。だから来日公演も実現しないのです。拷問だ、腹切りだ、さらし首だ、愚か者め、死ぬがいい(MANOWAR口調)!! 「HAIL TO ENGLAND」「KINGS OF METAL」といった傑作を引き離して本作「SIGN OF THE HAMMER」が最高傑作である最大の所以は「MOUNTAINS」「GUYANA」というMANOWAR史上最強のナンバー(=メタル史上最強ナンバー)が収録されているからです。しかしい …続き14. KUZU ★★ (2004-02-29 22:45:00) 僕が思うに、本作はMANOWARでは実は「異色作」といってしまって良いのかもと思ってしまいます(Louder Than Hell等々、本作以外のMANOWARの作品が、僕には何故か楽しめない・・・まあZ級の作品まで好きな僕には、彼等の音は高尚過ぎて付いていけないのかも:滝汗)。確かにGuyanaとか仰々しい音は一杯入ってるけど、旧AB両面の出足が意外にコンパクトに纏まっていて、彼ららしからぬ行儀良さが目に付きます。英国メジャーレーベルで製作した影響かも・・・なとど、勘ぐってしまいます。 ワイルドだけど行儀の良い音、Sign Of The Hammer、All Men Pray On 10、Animal、これらの曲が特に大好きです。彼らの王道から、ほんのちょっとそれた魅力があると思います。 →同意(0)16. HIGASHI ★★ (2004-11-14 21:38:00) 84年発表の4th。 当時、日本では3枚目の“HAIL TO ENGLAND"が発売されなかったため、満を持しての発表という形になった。前々作から比較すると、曲自体が非常にコンパクトになり、聴きやすくなった。旧A面よりもむしろ“Sign Of The Hammer"から始まる旧B面の方が内容が充実している。 今のMANOWARの内容に近いのは旧B面の方だろう。 84年と言えば、LAメタル胎動期であり、このタイプの正統派HMには厳しい時代環境となっていったんだけれど、だからこそ今まで彼らが踏ん張りきれたのもこの作品の充実度があったからではないだろうか。 →同意(0)