この曲を聴け!
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ABC順
T
THE FRONT
The Front
(1984年)
1.
It's Hard To Take
(0)
2.
Holy Light
(3)
3.
All Under Him
(0)
4.
King Of Glory
(0)
5.
The Promise
(0)
6.
Silent Night
(0)
7.
Tonight
(0)
8.
How Long
(0)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
The Front
モバイル向きページ
Tweet
解説
- The Front
→解説を
作成・修正
外部リンク
"The Front" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
The Frontに登録されている1曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Holy Light
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
火薬バカ一代
★★★
(2025-01-20 22:55:03)
デヴィッド・フォスター&ジェイ・グレイドン率いるAIRPLAYのリード・シンガーに抜擢されたことで、一躍音楽シーンにその名を知らしめたトミー・ファンダーバーク(Vo)と、ハワイ出身のフュージョン・バンドSEA WINDの中心メンバーだったボブ・ウィルソン(Ds)により結成されたAORユニットTHE FRONT。後にWHAT IFへと発展していくこととなる彼らが’85年に残した唯一のアルバムが本作となります。
グループ名こそ今一つパッとしないというか、あまり購買意欲をそそられる感じではないのですが、名手ダン・ハフ(G)やSEA WINDの同僚ラリー・ウィリアムス(Key)らがゲスト参加して仕上げられたサウンドは、AIRPLAY直系のキャッチーなメロディに彩られ、実力者揃いの顔触れに高まるこちらの期待を裏切らない見事な出来栄えを提示。時節柄というべきか、アレンジ含めて全体的にAIRPLAY時代に比べるとグッとハードにロックしており、トミーも持ち前の伸びやかな歌い上げのみならず、あえて声を歪ませたパワフルなハイトーンVoでもって楽曲をドラマティックに盛り上げてくれています。ダイナミックにアルバムの幕開けを飾る①、躍動感溢れる曲調にキャッチーなメロディが乗せられた②という名曲が連打される序盤の掴みは強力ですし、本編の締め括り役を担う⑧がバラードではなく、ダン・ハフのGが唸りを上げる爽快なロック・チューンという構成からも、本作が目指している方向性は明らかなんじゃないでしょうか。無論まかり間違ってもHMで括れるようなサウンドじゃありませんけどもね。
トミー・ファンダーバークの歌ウマっぷりが十二分に堪能できる隠れた名盤。国内盤は廃盤になって久しいので、ぼちぼち紙ジャケ・リイシューのタイミングではないでしょうか?
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache