この曲を聴け!
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ABC順
M
MC5
KICK OUT THE JAMS
(1969年)
1.
Ramblin' Rose
(11)
2.
Kick Out the Jams
(26)
3.
Come Together
(0)
4.
Rocket Reducer No. 62 (Rama Lama Fa Fa Fa)
(0)
5.
Borderline
(0)
6.
Motor City Is Burning
(0)
7.
I Want You Right Now
(0)
8.
Starship
(3)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
KICK OUT THE JAMS
モバイル向きページ
Tweet
解説
- KICK OUT THE JAMS
→解説を
作成・修正
外部リンク
"KICK OUT THE JAMS" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
KICK OUT THE JAMSに登録されている8曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Ramblin' Rose
, 2.
Kick Out the Jams
, 3.
Come Together
, 4.
Rocket Reducer No. 62 (Rama Lama Fa Fa Fa)
, 5.
Borderline
, 6.
Motor City Is Burning
, 7.
I Want You Right Now
, 8.
Starship
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
GEORGE
★★
(2003-09-30 23:49:00)
すんごいですね。69年でしょ?
この時代にこれだけの音を出してたバンドがいたんですね。
しかもデビュー作がライブ盤。
冒頭のアジテーションで高まった期待を裏切らないハイテンション爆裂ロックンロールは今の時代に聴いても十分に刺激的。
直接的にも間接的にもすべての轟音ロックの元祖である未分化ロックの混沌と勢いを是非感じて下さい。
KICK OUT THE JAMS,MOTHER FUCKER!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
2.
野崎
★★
(2005-10-01 16:01:00)
異常なテンションの轟音にフラフラしたくなった時にはコレ
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
3.
Jumpin'Jap
★★
(2005-11-24 00:18:00)
最高のアルバム。一曲目からヤバすぎる
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
4.
RioT
★★
(2006-10-29 02:33:00)
MC5がヘヴィ過ぎたのか、時代がこのヘヴィネスにようやく追いついたのか
とにもかくにもKick out the jams Motherfxxker!!!!!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
5.
キーボー
★★
(2009-04-04 16:44:00)
ライブ音源だと思うが、やばい!!スピーカーからものすごいエネルギーがほとばしっている。
ANYWAY,KICK OUT THE JAMS MUTHAFUCKER!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
6.
失恋船長
★★★
(2020-06-06 20:10:06)
近年はレッチリやレイジアゲインストマシーンらのおかげで若い人たちにも知られ神格化された元祖ガレージロックであり、パンクスやメタルを志す者にも影響を与えたデトロイトのロックバンド。だからMC5なんだね。
デビュー作がライブ盤というのもぶっ飛んだ話なのだが、このバンドの魅力はライブにあるという事のなのだろう。確かに攻撃的で生々しいサウンドがスピーカーを食い破らんとしている、それ以上に耳を惹くのがバンドの骨格となるロックに対する忠誠心の高さ、基本がしっかりしているから、挑発する喧嘩腰のハードビートも様になっており、ビシッと決まっている。歌い手も、想像以上にファンキーなノリを持っており、ライブならではのアジる場面もあったりするが、それ以上にしっかりと演奏に向き合っているのが印象的だった。
なにやらきな臭い空気、暴発寸前の火薬臭が充満しているようなヒリつくライブ盤ではあるのだが、聴きようによっては、高い演奏力に支えられたソリッドなハードビートが炸裂する、手に汗握るライブ盤の側面も強く、リスナーオンリーではなくプレイヤーも十分に楽しませる技術が存在する。
なんでも当時、社会的なメッセージ性を持ちバンド活動を行い。いろいろな都市伝説があるらしい、FBIにマークされているとかマネージャーが、えげつない差別主義団体に属しているとか、そういう中で活動していたせいもあるのか、メンバーが逮捕されたり、ラジバンダリでバンドは1972年に解散。ルックスも良くないので、当然外国人アイドル雑誌に紹介されることもなく、筋金入りのロックファンにしか愛されていないのは残念ですが、正直、英語はチンプンカンプンのワタクシには、どうでも良いことなので、ロック黎明期と言える時代ならではのイマジネーション豊かな、ジャンル不問のハードサウンドのもつ凄みに酔いしれますね。
ロックの持つ普遍性。この音楽はどこで生まれ源流は何なのかを垣間見る事が出来る傑作。資料的な価値も含め名盤と呼ばれるのに疑問の余地はありませんよ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache