この曲を聴け!
FOUR WINDS (1989年)
MyPage

FOUR WINDS
モバイル向きページ 
解説 - FOUR WINDS
→解説を作成・修正
コメント・評価

Recent 50 Comments



1. HIGASHI ★★ (2001-12-25 00:30:00)

初期ホワイトスネイクの雰囲気がプンプンする古臭いタイプのハードロックを聴かせる名盤。
89年発表の本作なのだが、結局グレートホワイトやシンデレラは当時こういった方向性を向いて行きたかったんだろうな。渋すぎて(?)日本では話題になる事もなく、その後消息がわからなくなったが、埋もれさすには勿体無い!




2. Tany ★★ (2003-07-05 21:08:00)

歌、激うま!



3. GEORGE ★★ (2003-07-06 21:44:00)

渋い!
こういうのをハードロックというのだなぁ、と感慨にひたってしまいます。




4. PX200FL2 ★★ (2007-06-19 12:41:00)

激渋ブルーズハードロック。
カッコイイ。
声も相当カッコイイ。



5. 火薬バカ一代 ★★ (2017-07-21 00:19:31)

80年代後半、浮かれポンチなLAメタルに対するカウンター的に発生したブルーズ・ブーム。GREAT WHITEやCINDERELLAが人気を集める中、その盛り上がりにいっちょ噛みすべく米メジャーのATCOが送り込んで来た、《嵐を呼び起こす5つの風》ことフィラデルフィア出身のTANGIERが’89年に発表した1stアルバム。…と思ったら実はインディーズ時代に既にデビュー作は発表済みで、一度解散した後、GとVo中心のバンド再編を経てレコーディングされたのが本作だったという。つまりこれは2ndってことか。
サウンドの方は、WHITESNAKEからゴージャス感を差っ引いた代わりに、アメリカンな埃っぽさを増量したようなブルーズ・ロック。リリース当時は、いくらゴッドが激賞してようが音楽性的に全くのアウト・オブ・眼中で、最近になって中古盤が安く投げ売られているのを発見し、ようやく落穂拾い気分で購入してみたのですが…ああ、良いじゃんか!コレと。
一発で掴まれるような派手さは控えめながらも、適度なノリの良さや乾いた哀愁のメロディに彩られた収録楽曲は、メインストリーム・ロック然としたキャッチネスも備えていて、必要以上に地味に落ち着き過ぎることがありません。一度聴き始めるとスルスルと楽しめてしまいますよ。骨太なGプレイと、何より歌詞と歌詞の行間をエモーションで埋めていくタイプのシンガーの、デヴィカバやポール・ロジャースに連なる歌いっぷりが最高です。ハミングからスタートするヒット・シングル③や、哀愁を湛えて熱く盛り上がっていくバラッド⑤等は、このバンドならではの個性が渋い輝きを放つ名曲ではないでしょうか。
こんな逸材Voが、本作を最後にバンドを脱退してしまったのは返す返すも残念ですね。



発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示